インターネットを利用した出会いは数年前から多くあります。
インターネットが普及してから、メル友が出来、出会い系サイトも出来、その後SNSや出会い系アプリなどでの出会いとなりました。
出会い系サイトや出会い系アプリはそもそも「出会い」を目的としたものなので、そこから出会うのは簡単な様に思いますが、
実際はなかなか出会えないこともあり、それに悩まされている方がこのサイトに辿り着いているでしょう。
そんな方に是非おすすめしたいのがSNSからの出会いです。
SNSを使っての出会いは今では当たり前となっていますが、
- どのSNSが出会いやすいのか?
- どうすれば出会えるのか?
そのあたりに疑問を持つ人も多いのではないでしょうか?
今回はそんなSNSを使った出会いのポイントを解説します。
主に使われるSNSの種類
最近ではSNSと呼ばれるものは数多くあり、その全てを書き出したらキリがなくなってしまいます。
また、元々出会いに多く使われていたSNSと言えば、mixiやモバゲーやGREEなどもありますが、そのあたりはもう使っている方はほとんどいなくなっているので紹介する必要もないでしょう。
最近では以下の3つのSNSが出会いに使える可能性の高いSNSとなっています。
つぶやくための『Twitter』
Twitterは主に「つぶやく」為のSNSとなっています。
あくまで長文のブログなどの投稿ではなく、つぶやくことをメインとしている為、投稿出来る文字数は140文字と短い設定です。
しかし、その気軽さから、利用しているユーザーはかなり多く、若い年齢層はもちろんですが主婦の方なども利用しています。
昔はアドレスさえあれば登録出来たので、一人でいくつものアカウントを作成することが出来ましたが、現在では電話番号の認証もあるので、一人一つのアカウントしか持つことが出来ません。
本名登録が必要な『Facebook』
Facebookはあくまで元々の友達同士がインターネット経由で繋がるというものとなっており、Facebookの決まり上では本当の友達同士でなければ友達申請をしてはいけないという決まりになっています。
Facebookは本名登録しなければいけない為、アカウントは一人一つまでしか作れません。
ただ、そういった点から信頼度も高く、Facebookアカウントを利用したマッチングアプリなども多くリリースされています。
人気急上昇中の『instagram』
上記の二つのSNSは文字だけでも投稿できますが、instagramは画像付きでなければ投稿できないというSNSです。
お洒落な写真や話題となる様な画像を撮って載せる「インスタ映え」という言葉も出来る程人気となっていて、
面白い動画や画像、お洒落な画像や動画などを載せる「インスタグラマー」なるものもいます。
Twitterの特徴と出会うためのワンポイント
Twitterは老若男女利用しているSNSで、気軽に相手をフォローすることが出来、簡単に繋がることが可能です。
しかし、簡単にフォローはできるものの、相手からフォローしてもらえなければ相手は自分に興味を持っていないということなので、相互フォローしてもらうまでが多少難関と言えるでしょう。
更にTwitterには
- いいね(相手のつぶやきをお気に入りにする)
- リツイート(相手のつぶやきを自分のフォロワーに広める)
- 返信(つぶやきへの返信)
機能があり、この機能は相手が設定をしていなければフォローしていなくてもすることが出来ます。
この3つの機能に関しては他の呼ばれ方もしており
- いいね→ファボ
- リツイート→RT
- 返信→リプ
と呼ばれ、基本的にTwitterを使っている人はこの言葉の使い方をする人がほとんどです。
Twitterで出会うにはとにかく相互フォローを増やす
Twitterを通して出会うには、とにかくまずは相互フォローを多く増やさなければいけません。
相互フォローの数=出会いの可能性
と考えても過言ではないでしょう。
Facebookの特徴と出会うためのワンポイント
Facebookはあくまで友達同士がネット上でも繋がる為のサービスとなっているので、闇雲に友達申請をしてしまうとそれだけでFacebookの管理から警告を受けてしまうことがあります。
ただ、出身の学校を登録したりすると昔の同級生と繋がることも出来、そこから恋愛に発展することもある様です。
それに、グループ掲示板などもあるのでそこから知らない人同士が仲良くなって繋がることもあります。
Facebookにも
- イイネ(投稿をお気に入りする)
- コメント(投稿にコメントをつける)
- シェア(投稿を自分の友達に広める)
といった機能があり、こちらも相手が設定していなければ友達となっていない相手に対しても可能です。
Facebookで出会うには過去の同級生や知らない相手をチョイスする
Facebookで出会うには大きく分けて2つの方法があり
- 過去の同級生を狙うパターン
- 全く知らない相手と出会う方法
とがあります。
過去の同級生、特に小学校などの同級生の場合はお互いに懐かしい気持ちを抱えて会話することが出来るので、比較的簡単にデートにも誘えるでしょう。
全く知らない相手と出会う場合にはやはり闇雲に可愛い子に友達申請するのはかなり危険です。
最悪業者だと思われてしまい、強制退会になってしまう可能性もあります。
知らない相手と出会うにはグループなどに参加して情報交換から入っていくのが無難な方法ですが、
実際探してみると「友達募集」「恋人募集」のグループなども存在しているので、そういうところを使うと意外と簡単かもしれません。
instagramの特徴と出会うためのワンポイント
instagramは特に画像がモノを言うSNSとなっています。
instagramはTwitterやFacebookと比べると、幅広いユーザーが利用しており、年齢だけではなく国籍も問わず繋がることが出来ます。
文字の投稿だけで繋がれるものではなく、何か人を惹きつける画像や動画がなければフォローしてもらうのは難しい様に思われてしまいますが、実はフォローされるのは簡単です。
instagramを利用しているユーザーは、フォローしてくれる人を増やしたいという気持ちが強いので、自分からフォローをすれば大体の人はフォローを返してくれます。
フォローした同士はメッセージの交換なども出来ますが、あくまで「自分の投稿を見てほしい」という欲が強いので、メッセージを交換するまで仲良くなるのは難しいでしょう。
instagramには
- いいね(投稿をお気に入りする)
- コメント(投稿にコメントをつける)
と簡素なものとなっていて、そのあたりからも画像がメインのSNSだということがわかります。
instagramで出会うにはお洒落な画像を沢山載る
instagramは国籍も問わず繋がることができるのですが、実際にinstagramから出会って何かしら発展したという話はほとんど聞かないので、SNSの中でも出会いに使うのは難しいでしょう。
instagramで出会うにはとにかくお洒落な画像を沢山載せて人気者にならなければいけません。
なので、まずは「インスタグラマー」を目指すことが出会いに繋がるきっかけとなるでしょう。
1番出会いやすいSNSを比較
上記で3つのSNSを紹介しましたが、その中でも一番出会いやすいを様々な条件から見て絞り込みます。
他人との繋がりやすさ | ◎ | △ | ○ |
ユーザーのアクティブさ | ◎ | ○ | ◎ |
他人との絡みやすさ | ◎ | △ | △ |
可愛い子の多さ | ○ | ○ | ◎ |
出会い報告の多さ | ◎ | ○ | × |
出会い目的のユーザー | ◎ | △ | × |
他人への警戒心(◎が高い) | × | ◎ | △ |
出会いを目的して利用した際の危険度(◎が危険) | × | ◎ | × |
この表を見て頂ければわかると思いますが、この表を参考にするのであれば一番出会いやすいのはTwitterです。
とにかくTwitterは他人との一番気軽に絡めるSNSで、更に出会い報告も多く、出会いの為にTwitterを使っているユーザーまでいる程なので、かなり出会いやすいSNSとなっています。
更に、出会いの為のアカウントを作ってSNS内でナンパ行為の様なことをしたり、
プロフィールなどに「出会いたい」という旨を書いていても管理側から削除されたり退会させられるなんてこともありません。
これまでに出会い系サイトやアプリを利用したことがある人はわかると思いますが、ほぼ出会い系サイトなどと変わらない形なのです。
このことからもTwitterが一番出会いやすいSNSと言えるでしょう。
SNSで出会うための4つのポイント
では実際にSNSでどの様に出会うのか?
ポイントやコツなどを解説します。
とにかくフォロワーを増やす
まずはとにかく自分のフォロワーを増やしましょう。
SNSの中でフォロワーというのは信頼の証でもあります。
あまりにもフォロワーが少なすぎると「怪しい人」「業者」と疑われてしまいますが、フォロワーが多くいるだけでその疑いはなくなり、初めて見る方からしてもフォローしてくれやすいのです。
そう簡単にフォロワーは増えませんが、まずは自分からフォローしにいったり、コメントを残しにいったりすることがフォロワーを集めるコツなので、
最初は地道にフォロワーを増やす活動に専念してください。
興味を惹く内容を投稿する
どれだけフォロワーが増えてもつまらない内容ばかりになってしまうと誰も興味を持ってくれません。
例えば
「彼女ほしーなー」
というだけの投稿ではまず絶対的に誰も反応してくれませんし、興味も持ってくれないのです。
SNSを利用しているユーザーが何を求めているか?を考えましょう。
SNSを利用するユーザーは
- 面白さ
- 情報
を主に求めているのです。
ただ、イケメンや美女の場合はそれだけで興味をもたれるので、そういう人の場合は例外ですが、
面白い内容や興味を惹く様な情報を投稿することで、興味を持ってくれる人が多くなっていき、そこからコメントがついていきます。
アイコン写真は修正してでもかっこよく
どのSNSにも自分のアイコンがあるので、とにかくアイコン写真はかっこいい自分を載せておきましょう。
このアイコン写真に関しては多少修正しても構いませんし、横顔などでも何でも良いのでとにかくかっこいい自分を作ってください。
SNSのアイコンは自分の顔写真ではないものを載せている人も多いので、修正だとしても自分の顔を載せているだけで好感度が高いですし、絡みやすくなります。
反応してくれた方にはこまめに対応
いいねや返信など様々な機能がありますが、とにかく何でも反応してくれた人に対しては男女関係なく、タイプなども関係なくこまめに対応しましょう。
SNSは自分が投稿したものは人から見られてしまうので、そうすることで、「いやらしくない人」「誠実な人」の印象になり、絡みやすい人になります。
また、そうやってこまめにこちら側からコメントなどをすることで、いざメッセージを送った際にも警戒心をもたれずに会話することが出来るでしょう。
SNSを出逢い目的で活用する際の3つの注意点
SNSでの出会いの中で注意しておきたいことを解説します。
コメント内で出会う話をしない
SNS内でのコメントのやり取りは他の人からも見られてしまうものです。
もしもコメントのやり取りで会う話などをしてしまうと、
出会い目的でSNSをやっているというのがバレてしまうので、会う約束などのやり取りはメッセージを使いましょう。
仲良くならないうちにメッセージを送らない
あまりにも急にメッセージを送ってしまうと相手に警戒されてしまいます。
もしもそこで出会い目的だとバレてしまい、警戒されてしまうと最悪ブロックされてしまいますし、
SNS内に関しては出会い目的ユーザーだと広められてしまう可能性もあるので、注意しましょう。
ネガティブな投稿をしない
基本的にネガティブな投稿は誰も喜びませんし、むしろ嫌われることの方が多いです。
同じ様にネガティブな相手を狙っていたとしても、あまり効果的では言えません。
まとめ
出会い系サイトやアプリを使って出会うのも良いですが、どうしてもサイトやアプリで出会えないという場合はSNSを使ってみましょう。
SNSには軽い女性も多いので、とにかく一度会う約束まで持っていけばそのままセックスできたり、セフレや割り切りの関係にもなりやすいです。
地道な基盤作りなどの面倒な面もありますが、面倒な面で言えば出会い系サイトやアプリも同じことが言えるでしょう。
ただその基盤さえしっかりと出来ていれば出会いまでは比較的簡単と言えるので、SNSでの出会いも試してみてください。