最近ではLINEを使って男性を落とすLINE術というのは様々なメディアで紹介されていますが、なかなかそのLINE術を使っても落とせない…なんて経験はありませんか?
確かに男性の気持ちを揺らすことは出来るかもしれませんが、あまりにもありふれてしまうと男性側もときめきにくくなってしまいます。
そこで使えるのがただ落とす為のLINE術ではなく、小悪魔的テクです。
小悪魔テクを使うことで、新しいアプローチの仕方に男性もときめくこと間違いありません。
どんなLINEをしても落とせなかった男性がいれば、是非参考に小悪魔テクを使ってみてください。
よくあるメール・LINEテクニック
まず、よくあるLINEテクニックとして
- 可愛いスタンプを使う
- 長文は送らない
- 疑問文をつける
- たまに自分の写真を送る
- 盛り上がる話題を振る
の5つのテクニックがあります。
しかしこのテクニックは本当に男性を落とすのに使えるか?というと疑問です。
男性を落とすテクックと言えばその様にも思いますが、普段LINEをする上で普通にしている部分もあるのではないでしょうか?
可愛いスタンプを送ったり、自分の写真、もしくは自分と景色が写っている写真などは女性は送ることがあると思いますので、あえてのテクニックとは言えません。
疑問文や長文というのも普段LINEを使う上で気をつけていなくても普通に使っていれば疑問文をつけたり長文を送ってしまうということもないと思います。
つまり、このテクニックを実践しただけでは男性を落とすのにはまだ弱いのです。
小悪魔テク①ふざけたスタンプを使う
小悪魔テク一つ目としてはふざけたスタンプを使うというテクニックです。
普通のLINEテクニックの場合は可愛いスタンプを使うというテクニックがありますが、小悪魔テクの場合はあえてふざけたスタンプや、面白い系のスタンプを使います。
これによってスタンプだけで盛り上がることも出来てしまうのです。
LINEには沢山のスタンプがありますから、その中から自分好みの独特なスタンプを選んで送れば、そこからそのスタンプに対しての突っ込みなども入り、話が盛り上がりやすくなります。
普通のLINEテクニックの場合は話しを盛り上がらせる様に話をあわせるというテクニックもありますが、この方法の場合は自分からきっかけを振ることで相手から話を盛り上げてくれるというテクニックなのです。
小悪魔テク②既読無視や返信を焦らす
通常のテクニックの場合は出来るだけ返信は早く返すと紹介されていますが、返信を早く返すというのは落としたい相手に対しては当たり前のことです。
好きな気持ちがあれば何よりも優先的にLINEを返すと思いますが、それだけでは好きな気持ちを気づかせるきっかけにはなるかもしれませんが、落とすにはちょっと力不足となってしまいます。
そこで、落とす為の小悪魔テクとしては返信を焦らしたり既読無視をすることです。
基本的に落としたい相手に対して返信を遅く返したり既読無視をすることはNGとされていますが、それは間違いで、これをすることで相手の気持ちをモヤモヤさせることが出来ます。
モヤモヤさせることが出来るということは、それだけ常にあなたのことが頭の中にあるということですし、好きという気持ちがなくても返信が来ると喜んでしまうものです。
小悪魔テク③男性と写ってる写メを送る
自分の可愛い写メを送るのは落としたい相手とのLINEの中では当然のことと言えます。
そこで更に小悪魔テクで落とすのであれば男性と写っている写真を送ってみてください。
男性と一緒に写っている写メなんて逆効果に感じてしまうかもしれませんが、好きではない女性でも男性と一緒に写っている写真があれば男性はどんな関係か気になってしまうものです。
もしも好きな感情があればかなりしつこく聞いてくると思うので、そこの反応で自分に興味があるかどうかもわかるでしょう。
また、そこで+aとして関係を聞かれても教えないというテクニックも使ってみてください。
関係を聞かれても、「秘密」「何で知りたいの?」などと答えを焦らすのもありです。
小悪魔テク④たまに長文を送る
LINEではあまり長文を送らない方が良いといわれていますが、だからと言って毎回短文でも飽きてしまいますし、話がすぐに終わってしまいます。
そこでたまに長文を送るというテクニックを使ってみましょう。
あくまで毎回ではなくたまに送るのが大事です。
いつもは短文なのにたまに長文でのLINEが来たら、どんな関係性であろうと、何かあったのかと心配になってしまいませんか?
その心配してくれる男性の気持ちを使ったテクニックなのです。
なので、このテクニックを使う際には条件として普段は出来るだけ短文に徹するということが大事な条件になってきます。
普段から長文を送っていれば心配されることがなくなってしまい、この小悪魔テクは使ってもあまり効果が出ません。
小悪魔テク⑤構ってほしい時にはしつこく
よく紹介されているもので「しつこくしない」ということも紹介されていますが、小悪魔テクとしては構ってほしい時にはしつこくしても良いです。
普段からしつこくしないというのは前提ですが、普段からしつこくしない、構ってほしい時にもしつこくしないとなってしまえばただの都合の良い女どころか、好きな気持ちのアピールすら出来ません。
どんなにしつこいのが嫌いだという男性でも、女性から構ってほしいという頼みを全く喜ばない男性はいないでしょう。
しつこいのが嫌だというフリをしても女性から構ってと言われてしまえばどこか嬉しい気持ちになっていること間違いありません。
また、そんな女性に対して構ってあげない自分、つまり女性から必要とされている自分に酔っているなんて場合もあります。
なので、しつこいと思われることを怖がらずにどんどんしつこく構ってというアピールをしても大丈夫なのです。
構ってと言えば言う程、男性の「必要とされている感」を満たしてあげていることになります。
小悪魔テク⑥つまらない話題ははっきりと言う
出来るだけ相手の話題に話をあわせてあげて盛り上げるというテクニックもありますが、やはりその中にはつまらない話題や自分の全く無知の話題なんかもあるでしょう。
そういった話題に関しては無理にあわせずにハッキリとつまらないと言ってしまっても良いです。
むしろそういうことを言えなければ、いざその男性を落とすことが出来、付き合えてもつまらない付き合いになってしまいます。
どれが面白い、どれがつまらないをハッキリ言える関係になってやっと楽しい付き合いになるので、そんなことまでハッキリ言えないのであれば恋愛しても良い恋愛にはなりません。
むしろつまらないとバサっと話を切ることが笑いの一つになることもあるので、変な期待を持たせるよりもつまらないことにはつまらないとハッキリ言ってしまいましょう。
まとめ
LINEの小悪魔テクニックいかがでしたか?よく紹介されている男性を落とすLINEテクニックを見ていると、どうしても女性側が引いて男性を立てる様なものばかりになってしまいます。
しかしそれでは男性が調子に乗ってしまうだけで、一歩間違えれば都合の良い女性として使われてしまうだけです。
そうならない様に小悪魔テクを使って、落とすというよりは自分のことを気にさせる、自分のことを好きにさせてしまった方が良いでしょう。