スマートフォンが普及している今、出会い系サイトを使う人は少なくなり、出会い系アプリを利用する人がほとんどになっています。
しかし、この「出会い系サイト」と「出会い系アプリ」から利用できる、ネットに接続してサイト内で利用するという違い以外にどんな違いがあるのか?というのを知っていますか?
実はアプリとサイトでは異なる部分もとても多く、それを知っているか知らないかだけでもだいぶ出会いの可能性が変わってきます。
この記事では、そんな出合い系サイトと出合い系アプリとの違いを徹底比較して紹介していきます。
どちらを使おうか悩んでいる人は参考にしてみてください。
出合い系サイトと出合い系アプリの特徴
出会い系サイトと出会い系アプリの特徴をまずは紹介していきます。
特徴を知ることで、自分の希望の相手と出会える確率も変わってくるので、サイトとアプリの違いを知っておくことは出会い系を使う中でかなり重要なポイントになってきます。
まずは出合い系サイトの特徴から。
出会い系サイトの特徴・メリット
- 昔から出会い系を使っている人が多い
- 真面目な出会いを考えている人が多い
主なサイトの特徴やメリットはこちらの2点です。
昔から出会い系を使っている人が多いというのは、それだけ出会い系に依存している女性が多いということにもなるので、つまり出会いやすいということになります。
気軽な関係を考えている人はデメリットと感じてしまうかもしれませんが、真剣に恋人を作りたい人からすると、真面目な出会いを考えている人が多いという特徴もメリットと言えるでしょう。
出会い系サイトのデメリット
- 有料サイトが多い
- 同じサイトを長く使っている人が多い
出会い系サイトのデメリットとしては、以上の2点でしょう。
有料サイトだからこそ良い点もありますが、出来るだけお金をかけず出会いたいという場合はデメリットとなってしまいます。
また、同じサイトを長く使っている人が多いというのも、似た様な検索の仕方をすると同じ人が出てきてしまうので、なかなか希望通りの人が見つからないというデメリットとなるでしょう。
出会い系アプリの特徴・メリット
- 年齢層が若い
- 無料アプリが多い
アプリの特徴やメリットとしてはこの2点です。
年齢層が若いことや無料のアプリが多いというのはメリットですね。
しかし、年齢層が若いと同年代でなければ出会いにくいという面もあるので、人によってはデメリットと感じてしまうかもしれません。
出会い系アプリのデメリット
- 気軽に使っている、暇つぶしに使う人も多い
- 登録者や退会者が移り変わりやすい
出会い系のデメリットとしては以上の2点です。
気軽に使っているからと言って気軽に出会えるということではなく、それだけ真剣に出会いを考えているわけではないということになってしまい、なかなか出会いにくくなってしまいます。
また、登録者の移り変わりは様々なユーザーと出会うことが出来ますが、1人のユーザーと長く会話することが難しくなってしまうので、デメリットと言えます。
出会い系サイトとアプリの違い
そんなメリットとデメリットがある出合い系サイトとアプリですが、主な違いを知ることで自分はどちらを使うべきかがはっきりするはずです。
ここでは、そんな出合い系サイトとアプリの違いを紹介してきます。
年齢層
サイトは真剣な出会いを求めている人が多い傾向にあるので、比較的年齢層は高いと言えます。
逆にアプリは気軽に使えて暇つぶしにも使えるという点がある為、年齢層は若いです。
つまり、年齢層の違いで言えばアプリの方が若いと出会いやすく、サイトでは年齢層が高めの人と出会えるということになります。
単純に年齢層が若い方が気軽な出会いはしやすいでしょうし、年齢層が高くなれば真剣な出会いを求めている人は多くなってくるでしょう。
ただ、年齢層が若い場合は同年代との出会いに関しては気軽に出会えるといった点もあるので、自分の年齢と合っている様なアプリを探さなければいけません。
料金
アプリが気軽に使われるという理由の一つとしてはアプリは無料で利用できるアプリが多いからでしょう。
女性の場合はサイト利用でも無料のサイトもありますが、アプリは男女共無料なので、お互いに気軽に利用することが出来ます。
サイトの場合は有料ということもあり、男女共に真剣で本気の出会いを求めている傾向があるのです。
有料か無料なら、無料を使った方が良いに決まってると思う人もいるかもしれませんが、女性は男性が有料という部分で安心感を得る傾向があります。
女性の中では、
- 無料で出会おうとする男性はヤリモクが多い
- 有料サイトなら真剣な出会いを考えてくれている人がいる
という考えを持っているのです。
その為、信頼を早く得やすいという部分も考えるとサイトの方が有利に進む場合もあります。
登録者
アプリは気軽な暇つぶしとして使う人が多い為、日々登録者が増えていきますが、その分退会者も多く、昨日まで仲良く話してた人がいきなり退会してしまったなんてこともよくあることです。
サイトの場合は一度登録するとそのまま長くそのサイトにい続ける傾向があるので、急にいなくなってしまったということにはなることは少ないですが、自分の希望で検索すると同じ人ばかりに当たってしまう…という部分があります。
出合い系サイトとアプリの共通の注意点
出会い系を使う上で注意したいのがサクラや業者の存在です。
[st-card id=185]では、サイトとアプリならどちらの方がサクラや業者などにひっかからないか?
ということに関してですが、どちらも注意しなければなりません。
出会い系アプリが出始めた頃はアプリには比較的サクラや業者なども少なめではありましたが、アプリが主流となってきた現在では出会い系アプリにもサクラや業者はもちろんいます。
しかし、サクラというのはそのサイトに雇われている存在で、そのサイトにお金が入る様にしているものなので、無料で利用できるアプリの場合はサクラはほとんどいません。
サイトで、特にポイント制のサイトの場合は出会いまでを無駄に長く引き伸ばされ課金させられるということがあります。
つまり、アプリはサクラが少ないということにはなりますが、その分業者はかなり多いです。
[st-card id=876]業者というのはそのサイトから他のサイトに引っ張ろうとする業者のことで、アプリ内のやり取りではなく他のサイトに移動しようと勧めてきます。
その時点で業者だと気付くことが出来れば問題ありませんが、そういった業者が横行しているので、何度も業者に騙されてしまうということもあるでしょう。
もちろんアプリでも、最近はポイントを購入しなければメッセージが送れないというアプリも少しずつ増えてきているので、アプリの中のサクラにも注意してください。
最近話題の「チャットアプリ」もある
出会い系サイトの場合は異性紹介事業届をしっかり出し、異性同士の出会いを提供しているサービスとして運営しているサイトが多いですが、実はアプリはその辺りが曖昧なのも大きな違いです。
例えばSNSの利用、SNSを使って出会うことは個人の自由であり、異性紹介事業を出す必要はありません。
出会い系アプリにもその様なアプリが多くあるのです。
特に最近出会い系の様な使い方をされているのが、チャットアプリ。
表向きはそのアプリ内でのトークだけを楽しむものとして運営されていますが、実際チャットアプリでの出会いは多いです。
もちろん直接の連絡先、LINEなどのID交換が禁止されているアプリもありますが、うまく暗号にしてLINEを交換するという方法で直接の連絡先を交換し、出会いに繋げるという方法があります。
このチャットアプリの場合はあくまで表向きは出会い系サイトとして運営しているわけではなく、異性紹介事業届はもちろん、年齢認証などもしなくて良い為、10代の中高生と出会うこともあり、中には援助交際相手を募集しているなんてこともあるのです。
この様なアプリに関しては特に若い年齢層の利用者が多く10代~20代辺りまでが主に利用していて、気軽に出会うことも可能です。
しかし、事件に巻き込まれたり、トラブルの発端となることもあるので、注意しなければいけません。
中にはチャットアプリなのにGPS機能で近所の人を検索できるなど、下手な出会い系よりも出会いに繋げやすいアプリなどもあるので、こういったアプリを利用して出会うのも一つの手と言えるでしょう。
ただ年齢層が若い為、あまりにも年齢が上すぎると相手にすらしてくれない場合もあります。
それにプロフィールに「○歳以上のメッセージいらないです」と記載されていることもあるので、30歳以上などの場合は出会いに繋げるのは難しいかもしれません。
また、出会いよりも暇潰しとして利用している人も多い為、どんなに仲良くなっても出会いに繋がらないという場合も十分ありえます。
まとめ
出会い系サイトと出会い系アプリでは大きく特徴などが変わりますが、どちらを使うかはあなた次第になってきます。
サイトかアプリ、向き不向きがあるので、現在出会い系サイトでなかなか出会えないという場合はアプリを利用してみるのも良いですし、その逆ももちろんしてみても良いでしょう。
サイトとアプリでは構造が違うのはもちろんですが、利用している人の目的や年齢層、モチベーションなども大きく異なってくるので、変えてみたら意外と簡単に出会えたなんてこともあるはずです。
特にアプリの場合は無料のアプリが多いので、一度色んなアプリに登録して試してみるのも良いかと思います。
[st-card id=73]