男性には見た目と中身がそのままという男性もいますが、見た目が真面目なのに実は中身は軽い、逆に見た目は軽いのに中身は真面目という男性もいます。
結婚までの道のりで付き合うだけの男性ならば軽い男性でも良いですが、真剣に結婚を考える付き合いであれば真面目な男性と付き合いたいですよね。
しかしその見た目に騙されてしまう女性も多いでしょう。
そこで今回は真面目な男性を見抜く方法5選を紹介します!
なかなか真面目な男性と出会えないと悩んでいる女性は是非参考にしてください。
社会常識がある
真面目な男性は基本的な社会常識はしっかりとしています。
どこか軽い部分を持っている男性というのは最初は常識的に見えますが、付き合ってみるとボロが出てきて社会常識がない部分が見えてくるものです。
社会常識と一言で言っても社会常識にもいくつかあります。
- 自分が常識と思っているもの
- 他人に迷惑をかけないマナー
- 育ってきた環境で学んできたもの
特に真面目な男性を見抜く為には「他人に迷惑をかけないマナー」と「育ってきた環境で学んできたもの」の二つを重要視してください。
まず、他人に迷惑をかけない為のマナーは真面目な男性なら必ずわかっていることです。
そして育ってきた環境で学んできたものに関しては、その男性の育ちの良さや品の良さが表れる部分ですから、特にここで軽い男性か本当に真面目な男性か判断しやすいでしょう。
人付き合いを大事にしている
人付き合いを大事にしているということは、単純に人を傷つけることはしないということでもありますから、女性をもてあそんで傷つけるなんてことはしません。
軽い男性の基本的な性格は自己中心的です。
自分さえ良ければ良い、自分さえ楽しければいいという性格だからこそ女性をもてあそぶことが出来るので、人付き合いに関しては雑なところがあります。
これは実際に少し仲良くなったりしなければわからないところですが、友達想いでなかったり、友達や仕事関係に関して約束を破ったり時間にルーズだったりする男性は軽い男性の可能性が高いです。
誰に対しても対応が変わらない
上記の人付き合いが雑という部分を解説しましたが、軽い男性は人を見下す傾向があります。
自分がモテる、自分に自信があるからこそ軽い性格になっているので、基本的に女性に対しては見下していますし、同性である男性に対しても彼女のいない人を見下したり、逆にモテる男性に対しては悪口を言ったり、態度が悪かったりするのです。
しかし、それは裏の顔で表では良い顔をしたり、自分が利用できると思った相手に対してはかなり真面目な対応をするなんてこともあります。
それに対して真面目な男性は誰にでも誠実な対応で、基本的に誰と会わせても変わらない対応です。
もちろん人の悪口なんかも言いませんし、自分より上の人間を妬むこともせず、平等な付き合いをします。
女性に対しても女性だからという理由で見下すことがないので、女性をもてあそんだり、道具の様に扱ったりすることもしません。
あくまで軽い男性も自分の悪口を言う部分がプラスな部分だとは捉えてないので、会ったばかりの女性の前では誠実な男性を演じてくると思いますが、少しでも仲良くなってしまえば裏の顔を見せ始めるのですぐに見抜くことが出来ます。
基本的に謙虚
真面目な男性は誰にでも平等な様に基本的に誰にでも謙虚な姿勢で対応します。
どんなにエリートだとしても自分の力を過信して自慢することもなく、どんなに褒めても調子に乗ることもありません。
軽い男性の場合は自分がどれだけ凄い人間かアピールする癖があります。
残念なことにその自慢を信じこんでしまい騙される女性も多いのです…。
軽い男性は人を騙すことが得意ですから、言葉で自分を良く見せることに関しては得意中の得意なので、まず自分を過信する様な言葉、自信のある様な言葉には気をつけましょう。
真面目な男性の場合は逆に言葉よりも行動という考え方なので、言葉で多くを語ることはしません。
エリートな人程自慢をするイメージもありますが、実はそれは逆で、本当にエリートな人程言葉では語らないものです。
気持ちを簡単に言葉にしない
これは見抜く方法の中でも一番わかりやすい部分ですが、軽い男性はすぐに「愛している」「好き」などの愛情を言葉にします。
早い男性の場合は出会ったその日に「愛してる」「好きになっちゃうかも…」なんて言葉を言ってきますが、真面目な男性は出会ってすぐに愛情を言葉にするなんてことは絶対にしません。
しかし、恋活や婚活を焦ってしまっている女性は出会ってすぐでもこんな言葉を言われるとつい信じてしまう部分があるので、焦っている女性はかなり注意しなければいけない部分なので、すぐに「好き」「付き合って」と言われても信じない様にしてくださ。
愛情表現だけではなく、喜怒哀楽の感情をすぐ言葉にする人は軽い男性が多いです。
愛情の他にも「悲しい」「寂しい」など弱音すらもすぐに言ってくる男性はその様な言葉で女性の母性をくすぐろうとしています。
女性としてはそんな風に甘えられたらついつい、自分が必要な存在になっていると思ってしまいますが、それこそが軽い男性のテクニックの一つです。
本当に寂しかったり悲しい気持ちになっていることもありますが、浮気しやすい男性というのは実は根はかなり弱い人間という特徴もあり、寂しさから浮気してしまったり、落ち込みやすいから誰か常にそばにいてほしいという心理があります。
つまり甘えん坊な男性は軽い男性である可能性が高いということです。
真面目な男性は自分の感情を押し付けたりすることはしませんし、どちらかというと女性を支えてあげたいと思う男性が多いので、自分の弱い部分はめったに見せません。
真面目に見えても実は要注意な男性の特徴
ここまでで軽い男性と真面目な男性の違い、見抜く方法がわかったかと思いますが、中には真面目に見えるのに実は軽いという男性もいます。
高級品を身につけている
高級品を身につけている男性はエリートで真面目な印象もありますが、本当に真面目な男性はさりげなく高級品を身につけています。
軽い男性の場合はさりげなくではなく、見えるところに高級品を身につけていることが多く、特にわかりやすいのは高級な車を乗ってるなどの場合です。
こういう男性は単純にお金使いが荒いので、キャバクラに通ったりなどもしているでしょう。
なかなか付き合ってくれない
単純に真面目で奥手な男性はなかなか付き合ってくれないという部分がありますが、それとは少し異なるパターンで、お互いに好きだということがわかっているのになかなか付き合ってくれないというのは付き合うことで何かデメリットを感じているからです。
特に体の関係を持ったのに付き合ってくれないという場合は軽い男性の可能性がかなり高いので、本当に奥手なのか、それとも付き合いたくないだけなのかをしっかりと見極めましょう。
既婚者
既婚者の男性に関しては完璧にNGですが、結婚しているわけですし、特に子供がいる男性の場合はあくまで家庭を養っているわけですから話してみると真面目な印象を受けます。
結婚生活でそれなりに経験も積んでいますから、男性としての頼りがいも感じられてしまうでしょう。
しかし実際既婚者ということを隠して女性と関係を持つ男性も多いです。
既婚者の人は自分の素性を隠す傾向があるので、休みの日に何をしているのか、家がどこか、一人で暮らしているのか?などプライベートな質問をしていくとボロを出してきます。
まとめ
世の中には女性を騙そうとする男性が多いですが、そんな男性に騙されない様にしっかりと真面目な男性を見抜く方法を学んでおきましょう。
元々は真面目な出会いを探している女性に言い寄ってくる軽い男性が悪いのですが、真面目な恋活や婚活の為にこういった部分も覚えておいた方がいいですね。