出会い系アプリの中でもサクラアプリと悪評のある「Peach(ピーチ)」というアプリ。
Peach(ピーチ)はどのように使うのか?
料金体系はどうなっているのか?
本当にサクラがいるのか?
特定されているサクラは?
など、これからpeachを使用しようと考えてる方にとっては気になるところですよね。
サクラ情報に関しての解説もしていくので、peachを利用してみようという方は一度踏みとどまってこちらの記事を読んでから利用してください。
Peach(ピーチ)は完全無料で使えるマッチングアプリだが。。
peachは即会いマッチングのチャットアプリとしてリリースされており、アプリの正式名称は
- であい系あぷ
- 完全むりょう即会いピーチ
です。
peachの宣伝文句としては
- 完全無料で使える
- 近所の人とマッチングできる
などとなっているのですが、この時点でチャットアプリなのか出会いアプリなのかというのは曖昧になっています。
Peach(ピーチ)の基本情報
アプリ概要から少し怪しい雰囲気がありますが、気になるpeachの基本情報や運営会社の情報などを調べてみました。
会社情報 | 項目 |
運営会社 | 記載なし |
運営責任者 | 小湊亜沙美 |
住所 | 〒105-0013東京都港区浜松町1丁目27-4神丸ビル |
電話番号 | 記載なし |
メールアドレス | info@linlinline.biz |
このように運営会社を調べると住所は立派な住所が記載されているものの、運営会社名は記載されていません。
また、アプリ開発者名を見てみると「Taro Ochiai」という個人名でリリースされているのがわかります。
この「Taro Ochiai」のその他のリリースしてるアプリを見ると、どれも出会い系関連のアプリがあるので、この他のアプリに関しても用心した方が良いでしょう。
また、出会い系サイトやアプリを運営する上で肝心な異性紹介事業届ですが、このアプリに関しては異性紹介事業届は確認出来ませんでした。
Peach(ピーチ)は出会い系アプリではない?
peachの禁止事項などを見るとこのように記載されています。
※禁止・注意事項※
・公序良俗に反する行為
・他webサイトや他アプリへ誘導を行う行為
・広告を目的とした内容の投稿や画像の投稿
・スカウトや求人による勧誘行為
・年齢や性別を偽りプロフィール入力を行う行為
・その他運営が不適切だと思われる行為
・当アプリは利用規約へご同意頂き、内容へのご理解を頂いた上で、
お使い頂けるサービスです。
・18歳未満の方はご利用頂けません。
・当アプリは異性紹介事業サービスではありません。
注目してほしいのが禁止事項の一番下です。
一番下には「当アプリは異性紹介事業サービスではありません」とハッキリ記載してあります。
つまり、異性紹介事業届は提出していないということでしょう。
アプリ名として「であい系あぷり」と謳っているにも関わらず異性紹介事業サービスではないというのも変な話です。
Peach(ピーチ)の使い方
ここまででpeachが怪しいアプリというのはわかっていると思いますが、peachの使い方に関しても説明しておきます。
peachで使える主な機能は9つです。
- チャット機能
- マッチング機能
- 掲示板機能
- 個別チャット機能
- 画像投稿機能
- 詳細検索機能
- いいね、スーパーいいね機能
- お気に入り登録機能
- 通報、ブロック機能
この9つが主な機能ですが、出会いの為に使える機能としては、チャット、マッチング、掲示板、詳細検索などでしょう。
単純にマッチングしてチャットをするアプリですが、マッチングをして出会うこともでき、詳細検索で相手を見つけることも出来ます。
登録方法は簡単
登録方法はアプリをインストールして簡単な情報を入力するだけです。
- アプリをインストール
- 性別を選ぶ
- 利用規約に同意
これだけで登録は完了となります。
その後各メニューを開くと各メニューに関しての説明が表示されるので、初めて使う人にとってはわかりやすい機能と言えるでしょう。
また、各メニューを使うにはプロフィール登録が必要になるので、プロフィール登録は済ませておいてください。
プロフィール登録は
- ニックネーム
- 住まい
- 生年月日
の3つの項目を入力するだけで完了です。
Peach(ピーチ)の料金体系はポイント課金制
アプリ名に「完全むりょう即会いピーチ」と記載されていますが、実はpeachはポイント課金制のアプリとなっているのです。
「完全無料」と記載していないという言い訳をする為なのでしょうか…。(苦笑)
まず、peach内でかかるポイント表が以下になります。
無料で使える機能 |
掲示板検索・閲覧 |
プロフィール検索・閲覧 |
メッセージ閲覧 |
すれ違いメッセージ送信 |
各画像閲覧 |
有料機能 | 消費ポイント |
掲示板投稿 | 2ポイント(20円) |
メッセージ送信 | 29ポイント(290円) |
メッセージ画像送付 | 29ポイント(290円) |
ランダムメッセージ送信 | 29ポイント(290円) |
いいね復活 | 1ポイント(10円) |
巻き戻し | 1ポイント(10円) |
スーパーいいね | 10ポイント(100円) |
送り放題機能開放(個別送信1ヶ月無料) | 2980ポイント(29,800円) |
このようになっていて、1ポイント=10円です。
1ポイント=10円というのはポイント課金制アプリなどではよくありますが、メッセージ1通送るのに290円もかかります。
チャットという名目もあるのに1通290円もかかるのはかなりの出費です。
更に送り放題機能というのは1ヶ月の間メッセージが送り放題になるという機能ですが、こちら2,980ポイントと記載されているので2,980円と勘違いしてしまいますが2,980円ではなく、かかる料金に換算すると29,800円となります。
いくらなんでも1ヶ月送り放題だからと言って約3万円もかかってしまうのはさすがにボッタクリと言わざるおえません。
また、ポイント購入料金表は以下になります。
購入ポイント+サービスポイント | 料金 |
120ポイント+0ポイント | 1,200円 |
300ポイント+10ポイント | 3,000円 |
500ポイント+20ポイント | 5,000円 |
780ポイント+30ポイント | 7,800円 |
980ポイント+70ポイント | 9,800円 |
1180ポイント+120ポイント | 11,800円 |
1980ポイント+1000ポイント | 19,800円 |
2980ポイント+2000ポイント | 29,800円 |
最安値で購入できるポイントが1,200円からとなっているので、少なくともポイント購入する際には1,200円かかってしまうということです。
また、ポイント数に応じてサービスポイントがつきますが、サービスポイントがつくのは300ポイント購入からとなっています。
Peach(ピーチ)はサクラばかりアプリだった
ではここから、peachがサクラアプリなのかどうかという部分に関して迫っていきますが、peachでは様々な検索が出来るのですが掲示板検索や画像検索を開いてみると可愛い女の子しか表示されません。
掲示板検索では特にエロ系ばかりの投稿というわけではありませんが、通常の出会いアプリなら男性で溢れ返っているはずの掲示板が女性ばかりしかいないのは不自然です。
実際に利用してみた不自然な点
今回実際に登録してみたのですが、かなり不自然な点が多いことに気づきました。
今回サクラアプリか見抜く為に登録地域は沖縄、那覇などの都会ではなく聞いたこともないような村にしたのですが、それでもメッセージが次々と来ます。
ちなみにプロフィールには写真なども掲載していません。
それなのに関わらず同じ住まいの可愛い女の子から次々とメッセージが来るのは不自然です。
マッチング機能なども利用して見ましたが、マッチングで表示される女性も同じ住まいの可愛い子ばかりと不自然な点は多くあります。
通常他のアプリの場合、さすがに地方の場合はこれ程女性の表示件数はありません。
確認しただけでも20人以上は同じ村に住んでいる子がいましたが、そんなのありえません。(苦笑)
また、メッセージを送ってくれた女性に対して返信しないでおくと、2度目のメッセージが送られてきます。
これも通常他のアプリでは考えられないことです。
Peach(ピーチ)で実際にいる特定のサクラ
peachはサクラで溢れているアプリというのがわかりましたが、そもそもこのpeachはサクラアプリということで有名で、サクラを特定し公表している人もいるようです。
そこで、特定されているサクラをいくつか公表しておきます。
- まどか
- 篠田真理恵
- 愛美
- あーたん
- 美咲
- 文香
- 渚
- 小林恭子
- はな先生
- 清美
これ以外にも特定されているサクラは数多くいるようです。
特に「まどか」はこのアプリの中ではサクラとして有名なようで、登録すると数分後に下着姿の画像とともにメッセージを送ってきます。
内容もIT会社の経営をしているということを説明してくるので、なんとも男性が飛びつきたくなるメッセージと言えるでしょう。
他にも篠田真理恵もアダルト系メッセージを送ってくるサクラだということがわかっています。
愛美は上記でも説明したように2度メッセージを送ってきたサクラなので、これはサクラというよりも自動送信なのかもしれません。
Peach(ピーチ)はサクラを認めている
驚くことにpeachの利用規約を見るとサクラを認めている旨を記載していました。
普段出会い系アプリなどを利用する際に利用規約をしっかりと読む人は少ないでしょう。
その中にサクラを使っていることをしっかりと記載している箇所があるのです。
それが利用規約第17条の「その他」の2の欄で、そこにはこのように記載されています。
ユーザーの利用状況によっては、当社スタッフが仮想会員として会員様のお相手をさせて頂くことがあります。なお、当社スタッフがお相手させて頂く際に会員様が有料サービスを利用される場合、料金は通常と同じく発生致します。
サクラを認めているというのもおかしな話ですが、ここまでしっかりと記載されているのですから、利用側もサクラだとクレームを入れられなくなってしまいます。
つまりはpeachはサイト運営スタッフがサクラをやっていますというのを認めていることになり、更にスタッフとのやり取りでもお金はしっかりもらいますということです。
Peach(ピーチ)の口コミや評判はない
利用規約なども見た上で、サクラサイトというのは確定だと思って良いでしょう。
実際口コミとしてはどのようなものがあるのか、調べてみましたが、カスタマーレビューには口コミなどは掲載されていませんでした。
口コミどころか評価もされていません。
そのことからそもそも人気がないアプリだということもわかりますし、実際に利用した人も料金の高さなどからすぐに退会してしまっているのでしょう。
念の為、peach開発者である「Taro Ochiai」がリリースしている他アプリの口コミを見てみましたが、口コミ評価がついているものに関しては全ての口コミが良い評価でした。
☆も5つ中4以上とかなり高評価なのですが、他アプリに関してのポイント設定や料金体系もpeachと同じなので、あまりこの口コミは信じられません。
運営責任者、スタッフなどが書き込んでいる可能性もあります。
まとめ
今回peachに関して調べましたが、実際に筆者も登録して利用してみたところ、確実にサクラアプリと言えます。
[st-card id=2108]中には本物の女性もいるかもしれませんが、表示される女の子の数が多すぎて本物の女性を見つけるのはかなり困難です。
実際に本物の女性を見つけたとしても料金設定がかなり高いですから、そこから出会いに繋げるまではかなり難しく思います。
そもそも異性事業届も出しておらず、禁止事項にも「異性紹介事業サービスではありません」と記載されているのですから、全てがサクラだとしてもおかしくないですし、出会いそうになった場合にアプリ側が何かしらで出会えなくする可能性もあるのです。
つまり、出会いを求めるのであればpeachは絶対にやめておいた方が良いでしょう。
一通290円も使って出会えないチャットをするのはハッキリ言って無意味です。
ただただ可愛い女の子とチャットをしている気分になって、それだけで楽しめるというのであれば利用しても良いかもしれませんが、たぶんこの記事を見ている人にはそんな人はいませんよね。
実際にいる女の子としっかり出会いたいという場合には他のアプリを使いましょう。
他のチャットアプリでは実際に何をするにも無料で利用できるアプリもあれば、有料課金制ではありながらもサクラがいないしっかりした出会いサイトや出会いアプリなどもあります。
[st-card id=22]そのようなサイトやアプリも紹介している記事があるので、そちらを参考にして、しっかりと出会えるアプリ、サイトでの出会いを見つけてください。
また、今回peachにあったように利用規約にハッキリとサクラだというのが書かれていることがあります。
利用規約に同意して利用するわけですから、利用してからサクラだということを問い詰めることは出来ません。
あまり利用規約を読む人は少ないと思いますが、アプリなどを利用する際にはしっかりと読んでおくことをおすすめします。