オンラインゲームをしたことはあるでしょうか?
オンラインゲームというとパソコンを使ったゲームのイメージが強いですが、最近ではスマートフォンで手軽に出来るアプリもあり、それもまたオンラインゲームの1つです。
そんなオンラインゲーム、ただただ遊びに使うだけではなく、実は出会いにも使えます。
ただ、もちろんオンラインゲームで出会うというのは不安や疑問もあるでしょう。
そこでこの記事では
オンラインゲームでどうやって出会えばいいのか?
オンラインゲームで出会った子とどう付き合うのか?
更にオンラインゲームで出会うことでのメリットやデメリットに関しても解説しております。
オンラインゲームを活用しながら出会いを求めたい!という方は参考にしてみてください。
オンラインゲームから付き合うことはある。実際の口コミ
そもそもオンラインゲームはゲームという名の通り、出会いを求めてゲームを利用している人の割合はまず少ないです。
もちろんオンラインゲーム上で出会いを求めている人もいますが、あくまで出会いは二の次で、どんな人でも最初はゲームを楽しむ目的で使っています。
しかし、それでもオンラインゲーム上で出会い、付き合うというのは実はよくあることなのです。
実際にオンラインゲームをよく利用している人の口コミをみてみましょう。
オンラインゲームがきっかけで結婚する人も居るけど
オンラインゲームが原因で離婚する人も居るからねぇ過去出会ったので
結婚1組
離婚3組
(´-ω-)ウム— Sylphy Nightstalkers (@SSilufy) 2018年9月12日
オンラインゲームの繋がりで結婚する人たちがいる昨今なのにな
— 輝 (@kzwkmt) 2018年9月18日
このようにオンラインゲームをよく利用する人の口コミなどを見てもオンラインゲームから付き合ったり結婚するということは、今では何もおかしくないことなのです。
何故オンラインゲームから出会いに繋がるのか?
元々ゲームをメインにしているはずのオンラインゲームなのに、なぜリアルな出会いに繋がり、恋愛へと発展し、更に結婚までできるのか?
その一番の理由としてはやはり趣味が合うという部分です。
オンラインゲームにハマっている、更に同じオンラインゲームをやっているということから、趣味が同じだということは明確で、自分の趣味に文句を言われることはありません。
例えば、別で出会った相手に対して趣味がオンラインゲームだと伝えてしまうと暗い人、オタクという印象を持たれてしまいます。
しかし、オンラインゲームで出会った同士であればまずそういった偏見は持ちませんし、それどころか同じ趣味を共有してくれるのです。
そこから話も盛り上がりやすいので、男女の関係にも発展しやすくなります。
オンラインゲームで出会うことのメリット
オンラインゲームで出会うことでのメリットは以下の3つです。
- 趣味が同じで盛り上がる
- ゲーム優先の生活をしていても理解しあえる
- 話題が絶えない
まず一番大きいメリットが趣味が同じということです。
他のメリットも趣味が同じということからの派生のメリットではありますが、大事な部分でしょう。
付き合っていればお互いに束縛をしたり連絡をこまめにしたりと面倒な部分もありますが、オンラインゲーム好きな人からすれば恋人よりもオンラインゲームを進めたくなってしまうものです。
これを普通の相手にしてしまえばまずケンカの元となってしまいます。
しかし、オンラインゲーム好き同士であればそこで怒られることはありません。
更にお互いに同じオンラインゲームをしていればどこまで進んだか?攻略の仕方などで話が絶えることがないのです。
男女間で趣味が同じだというのはそれ程までに強力なもので、特に終わりのないゲームという世界では次々に話のネタも増えていきます。
オンラインゲームで出会うことのデメリット
オンラインゲームで出会うことのデメリットは以下の3つです。
- 他の異性から言い寄られないか心配
- 自分よりもゲームを優先される可能性がある
- ゲームをきっかけにケンカになると仲直りしにくい
まずオンラインゲームの場合は他の異性からも話しかけられることがあります。
特に女性の場合は色んな男性から言い寄られることがあるので、彼氏としてはやはり心配な部分です。
だからと言って嫉妬してしまっても、自分もオンラインゲームをしているので文句が言えず、常にモヤモヤした状態となってしまいます。
更にその逆も然りで、自分がオンラインゲーム上で他の異性と浮気していないかと嫉妬されることもあり、そこはかなり面倒な部分です。
そしてこれはメリットとしても挙げた部分ですが、もしもあなたが構ってほしいタイプであれば相手が自分よりもゲームを優先してしまうのを許せないかもしれません。
それでもオンラインゲーム好きの人はLINEなどの連絡よりもオンラインゲームを優先しがちなので寂しくなってしまう可能性もあります。
3つ目のデメリットは別れにも発展しまうもので、同じオンラインゲームをやっていると仲間でありライバルという気持ちも芽生えてしまうのです。
恋人という関係になってもその気持ちは常に持っているので、ゲームの進め方や強い弱いなどでケンカになってしまうと歯止めが利かなくなってしまいます。
オンラインゲームを選ぶ・出会う為の5つポイント
オンラインゲームで出会う為にはまず出会えるオンラインゲームを選ばなければいけません。
とにかく適当なオンラインゲームを選べばそれで出会えると簡単にはいかないので、しっかりと出会える要素のあるオンラインゲームを選びましょう。
また、その上でどのようにすれば出会えるのかというポイントも解説します。
ポイント①チャット機能がある
オンラインゲームで出会う為のポイントとして一番大事なのはチャット機能があることです。
まずチャット機能がなければ出会いに繋げることは難しい。それくらい重要な機能です。
更に言えば数人でのチャットルームではなく、個人で会話出来るチャットが良いです。
数人でのチャットルームがあるだけではいざ仲良くなって連絡先を交換しようとしても、不特定多数が見ている場所で連絡先を記載するのはリスクがあります。
個人チャットルームのあるオンラインゲームならそのチャット内で連絡先を交換できることはもちろん、プライベートな会話から何から何まで自由です。
オンラインゲーム上での出会いを期待するのであればまず先にチャットできるか、個人でのチャットルームが出来るかという部分をしっかりと調べた上でダウンロードしましょう。
ポイント②異性の多いゲームを選ぶ
ゲームの内容によって男女比が大きく分かれるのもオンラインゲームの特徴です。
イケメン育成系であれば女性の方が圧倒的に多いですし、アクション系ならば男性の方が多くなります。
とは言っても男性の場合女性が多いからといってイケメン育成系のオンラインゲームを利用しても出会うのは難しいですし、むしろ煙たがられてしまうので注意してください。
女性が圧倒的に多いアプリに男性がいること自体煙たがられてしまいますし、あまりにも積極的に動きすぎると嫌われてしまうこともあります。
異性が多いというのはもちろん大事なポイントなのですが、だからと言って極端になりすぎないようにするのが重要です。
単純に流行っているオンラインゲームなどであれば男女比もそこまで変わらないこともあります。
まずどれ位そのオンラインゲームが人気で、異性がどの位利用しているのか、SNSなどを使って検索してみてからオンラインゲームを決めましょう。
ポイント③オフ会がある
オンラインゲームの中にはオフ会が定期的に開催されるようなものもあります。
オフ会は1対1ではなくあくまでそのゲームをやっている同士が集うものなので、警戒心もなく単純に同じ仲間として集まるものです。
もちろんそこで話しかけたりしても誰も怪しむこともないので、一気に距離を縮めるチャンスになります。
オフ会に関してはオンラインゲームの全体チャット上で募集したり、SNSで募集したりすることがあるので、とにかくこまめにオフ会の開催がないかチェックすることが重要です。
ただオフ会に参加する上で気をつけたいのは、特に功績を残していなかったり、オンラインゲーム上で目立っていなければ相手にしてもらえないというところでしょう。
もちろんルックスが良ければオフ会に参加した時点でチヤホヤしてもらえますが、ルックスがそこそこの場合はどうしてもオンラインゲーム上の功績で見られてしまいます。
だからと言って初心者がオフ会に参加できないかと言えばそうでもなく、初心者の場合は初心者同士のオフ会などが開催されることもあるので、そこを狙ってください。
ポイント④恋愛を意識できるオンラインゲームを狙う
最近のオンラインゲームではオンラインゲーム上で結婚できるものがあったり、お互いに助け合う要素があるものもあります。
このようなオンラインゲームの場合はお互いに恋愛を意識しやすいです。
特にオンラインゲーム上で結婚などのイベントがあるものはそのままの意味で恋愛に直結しやすくなります。
もちろんゲームはゲームと割り切っている人もいるので、そこはあまり深追いしすぎないように注意してください。
更にオンラインゲーム上での結婚などはあくまでそのキャラクター同士を気に入っている場合もあるので、実際に会った時に幻滅されてしまう可能性もあります。
しかし、恋愛をしている気持ち、ときめきを与えることは出来るので少なからず実際に会うところまではいけるでしょう。
そして助け合いができるオンラインゲームの場合はまず自分がレベルが高くなっているということが前提です。
そこで攻略に困っている相手を助けてあげたり、手を貸してあげることで憧れの存在となり、そこから実際の出会いにつながりやすくなります。
ポイント⑤自分のレベルを把握する
オンラインゲーム上で仲良くなって出会いに繋げる為には自分のレベルをしっかりと把握しておかなければいけません。
例えば自分が偉そうに上から目線で相手と話していても、実は相手の方がゲームに詳しくレベルも高いとなってしまえば、まず相手にしてもらえないです。
むしろ嫌われてしまうでしょう。
逆に自分がまだまだ初心者だとわかっているならば、攻略の方法や細かいゲームの機能やメニューを教えてほしいという理由で話すきっかけとなります。
この場合お互いに初心者であれば初心者同士知っていることを教えあおうという流れになりやすいので、かなり使えますし、仲良くなりやすいです。
ただ、憧れの存在にはならないので恋愛のような気持ちにさせるのが難しいですが、そこはトーク力次第でどうにでもなります。
オンラインゲーム上で出会う場合の注意点
オンラインゲームで出会う上でいくつか注意してほしいことがあります。
これを守らなければオンラインゲームで出会うどころか痛い目を見てしまう可能性もあるので、しっかりと守ってください。
出会い厨にならない
出会い厨というのはオンラインゲーム内で出会いばかりを求めているユーザーのことです。
出会い厨と思われてしまうと出会えないのはもちろんですが、全体チャット内で
「○○ってユーザーは出会い厨だから気をつけて」
などと言われてしまいますし、最悪の場合はSNSでユーザー名を晒されて拡散されてしまうこともあります。
そうなってしまえば出会うどころかゲームを続けること自体厳しくなってくるので、誰かれ構わずに出会いを求めにいくのではなく、しっかりと順序を踏むようにしてください。
②プライベートトークは仲良くなってから
個人のチャットルームがあるからと言っていきなり異性に対して
「何歳なの?」
「どこに住んでるの?」
などとプライベートな会話をするのは危険です。
それこを出会い厨だと思われてしまいます。
あくまでオンラインゲームなので最初はしっかりとゲームの内容で会話を盛り上げてください。
仲良くなってしまえばいくらでもプライベートトークはできるので、焦らずにしっかり仲良くなることを先に考えましょう。
あくまでゲームということを忘れない
例えば結婚イベントのあるゲームや恋愛を意識したものの場合、ついつい本当に自分のものになったかのような気分になることもあります。
しかし、そんなゲームをしていてもあくまでゲームだと割り切って遊んでいる人がいるのは忘れないでください。
ゲームはゲームだと割り切っているので、中には既婚者もいれば恋人がいる人もいますし、ゲーム内でどんなに愛のあるようなメッセージをしてきても、実際に会うことはないと決めてる人もいます。
ネカマに注意
ネカマというのは男性が女性のフリをして会話をしたり登録したりというユーザーを指します。
オンラインゲームにはサクラなどはいませんがネカマがいることが多いです。
ネカマの場合はかなり積極的な発言をしてきますが、それを見てディスプレイの向こう側では笑いものにしています。
そんなネカマに騙されない為にはとにかく慎重にいくことです。
出会い系サイトなどと同じようにオンラインゲーム内でもそんなに簡単にスムーズに連絡先交換、出会いに繋がるわけがありません。
あまりにも積極的だったり、おかしいほどスムーズに話しが進む場合には注意してください。
まとめ
スマートフォンで気軽にアプリができる今では実は自分のやっているアプリがオンラインゲームだったということに気付いていない人もいます。
まず自分のやっているゲームがチャットなどの機能があるかも確認して、オンラインゲームなのであればオンラインゲームからの出会いにも挑戦してみてください。
また、出会いを狙ってオンラインゲームを使うとしても結局自分の好きなオンラインゲームでなければゲーム自体を続けることが苦痛になってくるので、あくまで自分の興味あるゲームを使うのが良いです。