出会いの為のアプリ、マッチングアプリを利用している人はどんどん多くなっています。
アプリという気軽さからか、女性で利用している方もかなり多いです。
沢山の女性が利用しているので、出会いやすい場ではありますが、せっかく登録したのになかなか出会えない…。
出会えないのは何が原因なのか?
と頭を抱えている男性もいるのではないでしょうか?
気軽に出会えるとは言え、ただただ自由に使っているだけではなかなか出会うことが難しいです。
そこで、今回はそんな方の為にマッチングアプリを使う上での注意点やコツなどを解説します。
更にポイントなどをおさえた上でのおすすめのマッチングアプリも紹介するので、現在違うマッチングアプリを利用している方は紹介するマッチングアプリも試してみてください。
マッチングアプリの特徴
まずはしっかりとマッチングアプリの特徴を知っておきましょう。
特徴も何もわからないのにマッチングアプリを使ってしまえば出会いの可能性も低くなってしまいます。
マッチングアプリの目的とは?
マッチングアプリというのは出会いを求める為のアプリではありますが、そのほとんどは婚活や恋活の為のものとなっています。
つまり、割り切りやセフレなどには向いていません。
もちろん決してそういう関係に発展しないというわけではありませんが、登録している女性のほとんどは真剣な気持ちで登録している女性が多いです。
また、真剣な出会いの為に作られているので中にはSNSのアカウント、facebookのアカウントなどが必要なものがあり、facebookアカウントで、既婚や交際中、婚約中というステータスの場合はそもそも登録できないというアプリもあります。
マッチングアプリの主な使い方
マッチングアプリの主な使い方で出会い系サイトと異なるのは、お互いに気に入った同士がメッセージのやり取りが出来るという点です。
女性の顔やプロフィールが表示され、それに対して「いいね」をつけ、女性側もこちらに対して「いいね」をつけてくれた時点でマッチング成立し、そこからメッセージが始まります。
つまりはマッチング成立した時点でかなり優位な位置にいることになるのです。
マッチングアプリで女性はここを見る
マッチングアプリを使う女性は男性のどこを見ているのか?まずマッチングしないことには始まらないので、大事なポイントとなります。
プロフィール写真
写真から始まるものなので、プロフィール写真は真っ先に女性が見るポイントです。
その点で言えばやはりイケメンの方が出会いやすくなってしまいますが、写真で目を惹くだけならイケメンではなくても問題ありません。
むしろ顔がそこまではっきり写ってないもので、相手の興味をひくことは出来ます。
まずダメな例として、自然風景などはまず興味を持ってもらえないでしょう。
しかし、例えば服装や後ろ姿などに関してはその人の雰囲気がわかるものなので、興味を惹くことが出来たり、気に入ってもらえることが出来ます。
プロフィール
写真以外に見るところはプロフィールです。
もしも真剣な婚活の為の出会いの場合は顔よりもプロフィールを重視し、
どんな仕事をしているのか?
年収はいくらなのか?
というところを見られるでしょう。
男性の場合はプロフィールなど細かく入力するのは面倒だと思ってしまう人も多いようですが、そこで面倒くさがってしまうとせっかくのアピールポイントをみすみす逃してしまっていることになります。
更にプロフィールで見ているのはその人のスペックだけではなく、その人の言葉遣いや人間性などまで見ているのです。
プロフィールには選択するタイプの職種などの他に自分で自由に記入することの出来る「自己紹介文」があるのですが、そこの文章も実は結構見られています。
そこで堅すぎる文章であればノリの悪い人に思われてしまいますし、顔文字などを多用していると軽い人に思われてしまったりと、かなり重要なポイントなのです。
トーク力は必要?
マッチング成立してしまえばそれだけでかなり優位に立てるのですが、マッチング成立したからと言ってそこから必ず出会いに繋がるわけではありません。
そこからはやはりお互いの駆け引き、つまりトーク力は絶対的に必要となってきます。
どんなに見た目がかっこよくても、雰囲気がかっこよくても会話の相性が合わなければもちろん出会えるはずはありません。
特に真剣な出会いを求めて登録している女性の場合は顔だけでは選ばないので、話してみて実際に会うかどうかを決めます。
マッチングアプリを使う上でのポイント
ではここからはマッチングアプリで出会うコツ、使う上での重要なポイントを解説します。
以下のポイントを抑えれば今ままでよりも出会いに繋がる可能性が確実に高くなるでしょう。
プロフィール写真はSNS映えを狙う
プロフィール写真はもしかっこよく撮れるのであればかっこよく自分の顔を撮るというのが一番ですが、それが出来ない場合にはSNS映えするような写真を意識しましょう。
マッチングアプリで写真で興味を惹くのと、SNSでお洒落な写真をあげて「いいね」をもらうのは同じようなものです。
ただ、上記でも解説しているように空の写真や自然風景の写真は効果がないのでやめておきましょう。
しかし、例えばどこかの風景と自分が写っている写真で、顔がよく見えなくてもその写真がおしゃれに撮れているのであれば興味をひくことが出来ます。
更に、自分の趣味がわかるような写真でも良いです。
例えばバイクが好きなのであればバイクにまたがっている写真、バイクと一緒にうつっている写真、最悪バイクだけの写真でもお洒落でかっこよく撮れているものであれば興味をひくことが出来ます。
あくまで写真は現実でいうところの第一印象ですから、インパクトが大事なのです。
相手のプロフィールをしっかり見る
トーク力が大事とは言え、初めましての相手と上手くトークするのは難しいことです。
そもそもそこで上手く話せるのであればもう出会えているはずですから、この記事に辿り着いているということは上手く出来ていないということだと思います。
しかし、トーク力を磨く必要ありません。
マッチングアプリでは相手もしっかりとプロフィールを記載してくれていることがほとんどなので、相手のプロフィールを見ればどんな女性なのか?何が趣味なのか?というのがわかります。
なので、単純にその人の趣味に合わせた会話をすればいいだけです。
ただ、逆に見た目がどんなにタイプであっても趣味が全く合わない、価値観が全く合わないという場合は諦めるという選択肢も考えてください。
そこで無理にメッセージを送っても話が盛り上がらないだけで終わってしまいます。
自分のプロフィールはことこまかく
女性の全員が全員しっかりとプロフィールを見ているか?と言えばそうではないですが、しっかりとプロフィールを書いておいてマイナスになる部分はありません。
相手の欲しい情報がどこにあるかというのはわからないので、プロフィールとして記入できるところは全て埋めておいてください。
もしかしたらその中に女性が気になる点があるかもしれません。
そういった小さな可能性を見逃してしまうということが積み重なると結果的に「出会えない」に繋がってしまうのです。
マッチングアプリを使う上での注意点
上記ではマッチングアプリを使う中でのコツを解説しましたが、マッチングアプリを使う上での注意点も解説します。
アプリのテーマを知っておく
もしもセフレや割り切りの関係希望の場合、どちらかというと恋活をテーマにしているマッチングアプリが良いです。
しかし、そこでもしも婚活をメインにしているマッチングアプリに登録してしまえば、まず出会いにくくなってしまいます。
テーマとして表立って宣伝されているものですから、女性もそのテーマに沿った女性ばかりが登録しているので、全くかけ離れた関係を狙って登録したところで出会えるものも出会えないです。
「真剣な出会いを求めている」を前提に
どのマッチングアプリに関しても「女性は真剣に出会いを求めている」ということを前提にトークをしましょう。
もちろん中には気軽な気持ちで登録している女性もいますが、それでもそういう前提で会話をしていて嫌な気持ちになる女性はいません。
軽いノリではなく、しっかり出会いを大事にしている雰囲気が伝われば、それだけで女性は好印象に思ってくれます。
焦らない
何より大事なのは焦らないということです。
基本的にマッチングアプリはどのアプリも定額制なので、長くメッセージをすることで料金がかかってしまうということはありません。
なので焦る必要がないのです。
もしもそこで焦ってしまい、女性に会うことを急かしてしまうと、そこから印象が悪くなってしまい、結果的に出会えなくなってしまったり、返信が返ってこなくなったりします。
出会い系サイトを利用したことのある男性で、特に課金制の出会い系サイトを利用していた場合などは女性に出会いを急かす癖がついてしまっているかもしれませんが、マッチングアプリは急かす必要はないのです。
女性側も真剣な出会いを求めている場合はまず会話をしっかりするところからと思っているので、急かせば急かす程印象が悪くなる一方となってしまうでしょうし、最悪ヤリ目だと勘違いされてしまうこともあります。
出会い系サイトでも同じことが言えますが、出会う為にはまずは相手に信頼してもらうことが重要です。
信頼される前に出会おうとすれば女性は警戒心から逃げてしまうので、しっかりと話をして、打ち解けて、そこからやっと会う話をしていきましょう。
トーク力で狙うならこのアプリ
マッチングアプリを使う上で写メではなく、トーク力重視で狙いにいくのであればおすすめアプリは「with」です。
→マッチングアプリwithをガチで使った体験談と抑えておくべき4つのポイント
→マッチングアプリ「with」メリット・デメリット。使い方から評判について
withはメンタリストのDaigoさん監修のもと作られたマッチングアプリで、性格診断をしてそこから自分に合った性格の相手を表示してくれます。
その為元々性格や趣味、相性などが合う相手とトークすることが出来るので、トーク力で攻めるにはもってこいのアプリと言えるでしょう。
更に、相手との接し方をアドバイスしてくれるといった機能もあるので、会話に困った時には役立ち、多少トークに自信のない方でも使いやすいアプリです。
写メで狙うならこのアプリ
トークではなく写メを使って狙いにいくのであれば「イヴイヴ」です。
→完全審査制出会いアプリ「イヴイヴ」の特徴と使い方。口コミや評判。
こちらのアプリはまず登録の為に写真での審査があるので、顔に自信がある場合には絶対的にこのアプリでしょう。
審査があるのは男性だけではなく、女性もなのでルックスレベルの高い女性と知り合いたい場合にもおすすめです。
しかし、あくまでイヴイヴは顔に自信があるという人の為であり、写真のお洒落さなどは重視していません。
そこで、顔写真ではない写真で勝負する場合であればおすすめは「ゼクシィ恋結び」です。
→婚活アプリ「ゼクシィ恋結び」のメリットから評判。デメリットは?
ゼクシィ恋結びは婚活をテーマにしているマッチングアプリなので、登録している女性も顔は二の次と考えているでしょうから、お洒落な写真や雰囲気だけの写真でも十分勝負出来ます。
ただ、真剣な出会いを考えている女性がほとんどなので割り切りの関係などの場合には使いにくいです。
まとめ
実際に現在マッチングアプリを利用している男性の方は、現在注意点などを守れてマッチングアプリを利用できていたでしょうか?
また、ポイントなどもしっかりと抑えていましたか?
ただただ出会いの為に必死に使っているだけになっていた男性がほとんどだと思います。
それではせっかく出会いやすいマッチングアプリでも出会えずに終わってしまうことがほとんどです。
出会い系サイトを利用していたことがある人はそのままの気持ちでマッチングアプリを利用していたと思いますが、マッチングアプリと出会い系サイトは「出会い」という大元の目的は同じではあるものの、違うものだと頭に入れておいてください。
しっかりとマッチングアプリの特性などを理解した上で使えば、出会いは簡単に手に入ります。
もしも一度諦めてしまった人は今回の記事を参考にした上でもう一度マッチングアプリを利用してみてください。