最近の出会い系サイトではほぼプロフィールに住んでいる地域が書いてありますが、たまに住んでいる地域を偽って登録している女性などもいます。
実際に話してみたら話も合うし気が合う、しかしいざ住んでる所を聞いてみたらプロフィールとは違い、遠距離だったらどうしますか?
気が合って話が盛り上がっているのならもったいないですが、とは言っても会えない距離では意味がない様にも感じてしまいますよね。
だからと言って遠距離だからという理由を相手に話すのも、それはそれで気が引けますし。
この記事ではそんな遠距離の女性と出会ってしまった時の対処法を紹介します。
どこからが遠距離?
今回は出会い系で遠距離の女性と出会ってしまった時の対処法を解説しますが、そもそも出会い系サイトをする中で遠距離というのはどの位の距離を指すのか?という部分です。
これに関しては実際人によって遠い近いの感覚は変わってきますが、出会い系サイトをやっているという事は出来るだけ早く出会いたい気持ちが強いでしょう。
早く出会いたいという気持ちがあるのであれば電車で2時間以上かかる場所なら遠距離という判断で良いのではないかと思います。
電車で2時間というのもそれなりに遠い距離ですが、お互いの中間地点であればお互いに電車で1時間の距離なので、そう考えると実際に会えない距離ではありません。
関東であれば電車で2時間も乗れば関東圏内はほとんど行く事が出来ますし、毎日通勤に1時間電車に乗るという人も少なくはないので、特に関東、東京で暮らしている男性からすればさほど遠いとは感じないでしょう。
ただ電車で3~4時間などとなると鈍行に乗っていくにはかなり辛い距離になってきますし、さすがに移動にそこまで時間がかかるとなれば休日の日にしか会えないので、お互いに都合を合わせなくはいけなくなります。
そうなってしまえば結果的に会うまでの時間もかかってしまいますし、どんなに早く会いたくてもなかなか会う事が出来ません。
遠距離の相手と出会わない為に大事なこと
基本的に出会い系で知り合うとなればプロフィールを確認してから会話をしはじめると思うので、あえて自分から遠距離に住んでいる人を選ぶという事はないハズです。
しかし、上記に書いた様に住まいを偽っている場合や、出会い系サイトではなく簡易的なアプリの場合は住まいが書いていない事もあるので、そういった所で出会ってしまうと遠距離の可能性も十分にあります。
そんな遠距離の相手と出会わない様にする方法ですが、実際偽っていたりする場合は騙されてしまう事もあり絶対的な方法はありません。
出来るだけその可能性を減らす方法としては以下の3つになります。
- 自分のプロフィールに注意書きをしておく
- お互いに自己紹介から始める
- サイトを変える
まずは自分のプロフィールにしっかりと注意書きをしておきましょう。
とは言ってもどう書いておけばいいのか難しい所ですが、以下の様な書き方を例とさいて参考にしてください。
- ○○に住んでいるので、○○近辺でお会いできる方と出会いたいです
- 出来るだけ早めの出会い希望なので、ご近所の方で出会いたいと思っています
- 仕事が忙しく足を伸ばす事が出来ないので遠距離での出会いはご遠慮させて頂いています。
この様に誠心誠意しっかりとした文章で書いておけば女性に対して失礼にもならないので、こういった一文をプロフィールに記載しておく事は大事です。
もしも女性側が偽った住まいを書いていてもあなたのその一文を見る事で、連絡をしてこないか、もし会話を始めてしまった場合でも女性の方から謝って真実を言ってくれる場合があります。
それでもこちらからアプローチする際には相手の住まいがわからない場合がありますが、どうしても近所で出会いたい場合は住まいをしっかりと記載する様なサイトへ移動してしまう方が早いでしょう。
[st-card id=73]また、住まいを偽っている可能性に関しては本人に聞くしかありません。
しかし、出会っていきなり偽っているかもしれない不安があるからといって住まいを聞くのはもちろん失礼なので、まずはお互いに自己紹介から始めませんか?から始めて、自分から住まいを加えた上での自己紹介をしてみましょう。
こちら側が自己紹介で住まいを伝えていれば相手も言わざる負えない状態になるので、そこで住まいを聞く事が出来ます。
遠距離の相手と出会ってしまった時の対処法
どんなに遠距離の相手と出会わない様にと気をつけていたとしても、どうしても出会ってしまう事もあります。
出会ってしまった場合の選択肢としては
- 連絡とるのをやめる
- メル友として関係を続ける
- とりあえず連絡を続ける
- 予定が合えば会いに行く
この4つ位でしょう。
遠距離だからと言っても気が合ったり会話が弾むなら遠距離でも関係は持ち続けたいという気持ちは残ってしまう場合もあるので、そういう時にはメル友として関係を続けたり、とりあえずお互い暇潰し程度で連絡をとるというのもありでしょう。
また、もしもあなたが仕事の関係で転勤や出張など移動する事が多いのであれば、もしかしたらいつか会うタイミングが出来るかもしれないので、そのタイミングの時まで連絡を取り続けてみるというのも良いと思います。
それに、あなたが関東で相手が地方の場合は東京へ観光に来る可能性も考えられますし、うまくいけば観光に行くから泊まらせてほしい、案内してほしいなんていう事になる可能性もなきにしもあらずです。
ただ、どうしても早く会うという事は出来ないので、そこは我慢するしかありません。
もしくはその相手との連絡はとりながらも他の人を近所で探すのが良いでしょう。
しかし、もしもその相手とやり取りしているサイトが有料サイト、特にポイント課金制のサイトであれば出来るだけ早い段階で直接の連絡先交換の話をした方が良いです。
いつ会えるかわからない、もしくはメル友として接するのに課金してしまっては、気付かないうちにかなりの額になってしまう恐れがありますので。
どうしても関係を終わらせたい場合
遠距離という事がわかって、関係を終わらせたいという場合、どの様に断るのがスムーズにいくかという部分も知っておいて損はないです。
中には遠距離とわかった所で、急に返事をしなくしたり、無視をするという人もいると思いますが、それはあまりにも女性に対して失礼な方法になってしまいます。
関係を終わらす場合はしっかりと相手に伝えましょう。
もちろん言い方も考えなければいけませんが、そこは深く考えずに
「近い人で探してたからせっかくだけど他の人探すね、ごめん」
程度で大丈夫です。
もしくは連絡先を交換したのであればダラダラと連絡をとりあっているうちに、いつの間にかお互いにフェードアウトしていくという事もあります。
そんな時はのんびり連絡をとりながら徐々にペースを減らしていけばいいだけですので。
まとめ
色んな人が使う出会い系サイトなので、遠距離の人と出会うという事も当たり前にある事ですし、むしろそんな遠距離の人とはサイトを通してなければ出会えなかったとも言えるので、それこそが運命の出会いに繋がるという事も考えられます。
しかし、出会い系サイトに登録するという事はそれだけ出会いに対して焦っていたり、仕事終わりに気軽に会える様な関係を望んでいるのが男性の本音でもありますよね。
特に気軽に会いたいという気持ちが強ければ遠距離の人とはそもそもの目的が合わないでしょう。
そんな方はまず今回紹介した遠距離の人と出会わない様にする方法や、対処法などを試してみてください。