気軽に出会える出会い系も良いですが、最近では婚活をアプリやサイトでやる人も多く、婚活の為の出会い系アプリやサイトなども多くなってきています。
しかし、実際に調べてみると婚活アプリやサイトが多すぎて、どれに登録していいのか悩んでしまいませんか?
気軽な出会いのアプリやサイトであれば、どんな所でも良いかもしれませんが、婚活となるとそのアプリやサイトの年齢層や評判、登録ユーザーなど気になるところでしょう。
そこで、この記事では数ある婚活アプリ・サイトの中から特に評判がよくて人気の婚活アプリ・サイトを厳選して紹介します。
真面目に婚活をしたい男性、もちろん女性も参考にしてください。
婚活アプリ・サイトとは婚活の為のサービス
まず婚活アプリ・サイトとは、その名の通り婚活の為のサービスです。
出会い系サイト・アプリと聞くと少し軽いイメージを持つ方もいるかもしれませんが、実際最近では婚活だけの為に作られているサイト・アプリもあるのです。
婚活の為に作られているので、もちろん既婚者や恋人がいる人は登録できないようになっています。
とは言ってもどうしても男性ユーザーの場合はヤリ目の人も中にはいるでしょう。
しかし、女性ユーザーで登録している人の9割は真剣に婚活を考えて登録している人ばかりです。
ただ、婚活と言ってもサイト・アプリによって真剣度も変わってきます。
例えば、とにかく出会ってみてゆっくり結婚に対して考えていくという、あくまで出会いのきっかけとして考えるものもあれば、お見合いに近く完璧に結婚に向けて出会うというものまであるのです。
婚活アプリ・サイトを使う3つのメリット
出会うだけであれば婚活アプリ・サイトを使わなくても良いですが、婚活アプリ・サイトを使うことで得られるメリットがあります。
それがこの3つです。
真剣な出会いが出来る
婚活の為のサイト・アプリですから真剣な出会いを求めてくる人がいるのは当然のことです。
ただ、気軽な出会い系サイト・アプリに関しても全く真剣な出会いに繋がらないかと言えばそうではありません。
しかし、どちらかというと男性ならヤリ目、女性なら暇潰し程度に利用している人が多いでしょう。
それに比べて婚活アプリ・サイトの場合は半数以上は真剣に出会いを求めているユーザーと言えます。
気軽な出会い系の場合はそもそもメッセージすら出来ないということもありますが、婚活アプリ・サイトであればまずメッセージのやり取りなどは誰でも出来るでしょう。
見た目で判断されない
気軽な出会い系の場合はどうしても見た目で判断されてしまいがちです。
男性ならやはりイケメンの方がメッセージが来やすいですし、女性の場合も可愛い、美人な人の方がメッセージが来ます。
しかし、真剣に婚活を考えている人にとって容姿というのは二の次になってくるものですから、見た目だけで判断されるということが少ないのです。
気軽な出会い系の場合だと多少チャラい雰囲気を出している方が人気になりやすいですが、婚活の場合だとチャラい雰囲気がある方がマイナスなイメージとなります。
サクラや暇つぶし登録者がいない
これは男性ならば一度は経験していることと思いますが、気軽な出会いのアプリ・サイトの場合はどうしても暇潰しとして利用している女性がいます。
更に、悪質なアプリ・サイトの場合はサクラの温床となっているところもあり、そこで痛い目にあった男性もいるでしょう。
[st-card id=2108]しかし、婚活アプリ・サイトの場合は本気の女性が多いので、まず暇潰し登録している女性はいません。
更に今のところ婚活アプリ・サイトなどでサクラがいるという報告のあるものは聞いたことがないので、サクラの存在に関しても安心して良いでしょう。
相手の細かい情報を事前に知ることが出来る
例えば結婚相談所などに行った際には事前に相手のプロフィールを見せてもらうことが出来ますが、婚活アプリ・サイトの場合も同じです。
他の出会い系と比べると相手のプロフィール情報が細かく記されています。
最初からプロフィールが細かく分かっていれば話題に困ることもないですし、自分に合う人か合わない人かも早い段階で判断できます。
婚活アプリ・サイトを使う3つのデメリット
本気で婚活をしたい人にとっては婚活アプリ・サイトはメリットばかりでしたが、もちろんデメリットと言える部分もあります。
それがこの3つです。
真剣な出会いしか求められない
これを言うなら婚活アプリ・サイトを利用しなければ良いだけの話ですが、中には婚活ながらも
- 友達として仲良くなりたい
- 相手を見つけたいけどそんなに結婚は焦っていない
という人もいるでしょう。
また、男性の場合はやはり浮ついた気持ちで利用する人もいると思います。
しかし、婚活アプリ・サイトでは真剣に出会いを求めている人ばかりなので、気軽な関係として出会うのは難しいです。
全くそういう希望のユーザーがいないということはありませんが、そんなユーザーを見つけるのは時間がかかってしまうでしょう。
年齢層が比較的高い
出会い系は18歳以上から利用することが出来ますが、普通に考えて18歳や19歳、20代前半の人で婚活アプリ・サイトに登録する人は少ないです。
どちらかというと結婚に焦る年齢、30代以上のユーザーが多くなっています。
婚活はしたいけど、若い相手が良いという人もいると思いますが、婚活アプリ・サイトには若いユーザーは少ないです。
ステータスを見られる
メリットとして見た目で判断されにくいというメリットを紹介しましたが、その分男性はステータスを見られてしまうことが多くなります。
婚活アプリ・サイトでのステータスというのはやはり職業や収入です。
結婚を考えているわけですから、そこを見られて判断されてしまうのも仕方ないことではありますが、定職ではなく収入が少ない男性はかなりマイナス評価となってしまい、出会いにくくなってしまうでしょう。
婚活アプリ・サイトを比較する3つのポイント
今回数ある婚活アプリ・サイトの中から厳選3つを紹介していきますが、比較ポイントするポイントは以下の3つです。
料金の設定
婚活アプリ・サイトのほとんどは月額制となっています。
真剣に婚活を考えているならばお金に糸目はつけずとも良いと思いますが、それでも安く済むなら安い方がいいですよね。
利用ユーザーの年齢
婚活アプリ・サイトで大事なのは利用ユーザーがどんな層か?という部分です。
年齢層が幅広く、更に本気で結婚を考えている人が多い婚活アプリ・サイトならば確実に出会える可能性が高くなります。
独自のサービス
婚活アプリ・サイトならではのサービスも重要な部分です。
婚活をするにあたって、婚活アプリ・サイト自体がどんなサービスを用意してくれているのか?どのようにサポートしてくれるのか?そこにも重点を置いてみました。
厳選した婚活アプリ・サイトを比較
今回比較する婚活アプリ・サイトは以下の10つです。
- you bride
- marrish
- match.com
- ゼクシィ恋結び
- Omiai
- Yahoo!パートナー
- matchbook
- with
- pairs
- ブライダルネット
まずこの10つを全て比較ポイントで比較してみたいと思います。
料金(1ヶ月プラン) | 利用ユーザー | サービス | |
youbride(ユーブライド) | 3,980円/月 | 30代 | 主宰パーティー |
marrish(マリッシュ) | 2,580円/月 | 30代~40代 | シングルの人の為の特別優遇 |
match.com(マチドットコム) | 3,980円/月 | 30代~40代 | 恋がはじまる保証 |
ゼクシィ恋結び | 3,480円/月 | 20代が7割 | 職種が詳しく表示される |
Omiai | 3,980円/月 | 20代~30代 | 女性誌への掲載多数 |
Yahoo!パートナー | 2,686円/月 | 20代~50代 | YahooIDで利用可 |
Matchbook | 3,980円/月 | 20代~30代 | 関東主要大学のミス・ミスターが登録 |
with(ウィズ) | 2,800円/月 | 20代~30代半ば | 性格診断による相手表示 |
pairs(ペアーズ) | 3,480円/月 | 20代~30代 | コミュニティ検索 |
ブライダルネット | 3,000円/月 | 30代~40代 | 婚シェルによるサポート |
どれも人気がありますが、それぞれにサービスや料金、年齢層も違うのがわかります。
ここでの月額料金や特徴から、特に人気があり当サイトで一押しのアプリを4つに絞り特徴なども解説しながら紹介していきます。
おすすめ婚活アプリ・サイトランキング
4位:ターゲットに特化した『marrish(マリッシュ)』
幅広い年齢層から人気のある婚活アプリで、料金体系に関しても月額と課金どちらも利用できるということから、自分のスタイルに合わせて使えるアプリです。
月額料金も安いですし、課金制も使えるので、自分に合った購入方法が出来るというのも使う人によっては便利に使えるでしょう。
更に利用ユーザーがシンママやシンパパということで、しっかりとターゲットに特化したサービスもあります。
marrish(マリッシュ)の料金
marrishの利用料金は以下となります。
期間 | 料金 |
1ヶ月プラン | 月額2,580円 |
3ヶ月プラン | 月額2,460円 |
6ヶ月プラン | 月額1,980円 |
12ヶ月プラン | 月額1,490円 |
月額料金に関してはかなり安い方です。
更に+2,500円でプレミアムプランを利用することが出来ます。
プレミアムプランで使える機能は以下の6つです。
- 特別プロフィールを見る
- 自分をお気に入りした相手を見る
- 人気ユーザーを検索出来る
- “いいね!”数順検索ができる
- 既読したかどうかが分かる
- 毎月ポイントが15Pもらえる
プレミアムプランに関しては特になくてもよさそうな機能なので、利用しなくても出会えるでしょう。
更にmarrish(マリッシュ)では課金システムも利用でき、1pt=約10円となっています。
購入ポイント数 | 料金 |
10Pt | 980円 |
30Pt | 2,680円 |
50Pt | 3,980円 |
100Pt | 6,980円 |
内容 | ポイント |
1いいね | 1Pt |
プロフィール閲覧 | 1Pt |
メッセージ+いいね | 3Pt |
マッチング後のメッセージ送信 | 5Pt |
月額料金と比べてみると、月額で登録した方が断然お得です。
marrish(マリッシュ)の利用ユーザー
marrish(マリッシュ)の利用ユーザーは年齢層が幅広く、特に中年齢層が多いです。
更にバツイチ、シンママ、シンパパなどが多く登録しているので、他のアプリなどと比べても結婚に対して貪欲な人が多いでしょう。
marrish(マリッシュ)のサービス
上記でシンママやシンパパが多いということを解説しましたが、marrishは再婚、シンママ婚、中年婚、年の差婚、地方婚をサポートする婚活アプリと言われており、そういった人の為の特別な優遇も用意されています。
更に他のアプリにありそうでなかった動画を使ったアピール機能もあるので、こちらもmarrishならではの機能と言えるでしょう。
その他の詳細は以下の記事でもまとめております。
[st-card id=1278]
第3位:世界最大級婚活支援アプリ『match.com(マチドットコム)』
match.comは世界最大級婚活支援アプリと言われており、国内でも187万人以上が利用するほどアプリで、会員数の多さはギネスブックにも認定されている程です。
運営期間も20年以上と長く運営しているので信用度も高く、安心して利用できるでしょう。
match.comの料金
match.comは登録などは無料ですが、無料会員ではメッセージのやり取りが出来ないので、有料会員にならなければいけません。
match.comの料金体系がコチラです。
期間 | 料金 |
1ヶ月プラン | 月額3,980円 |
3ヶ月プラン | 月額2,793円 |
6ヶ月プラン | 月額2,467円 |
12ヶ月プラン | 月額1,750円 |
更に+料金で使える機能がいくつかあり、そのオプションが以下になります。
オプション | 内容 | 月額料金 |
誰でも無料返信 | 返信をする際に相手が無料で返信をすることが出来る | 月額2,100円 |
プライベートモード | 選択した人にのみプロフィール公開 | 月額2,800円 |
既読お知らせ | 相手がメールを読んだかがわかる | 月額684円 |
プロフィールハイライト | 相手の検索結果の中で目立つように表示される | 月額686円 |
新規会員紹介 | 新規会員に優先的にプロフィールを表示 | 月額686円 |
match.comの利用ユーザー
match.comは婚活アプリとして有名なので、やはり結婚をしっかりと考えている人が多く、年齢層も高めで、メインで利用している年齢層は30代~40代です。
ただ、その次に20代のユーザーが多いので、比較的20代のユーザーとも出会いやすいでしょう。
match.comのサービス
match.com独自のサービスとして「恋がはじまる保証」というサービスがあります。
このサービスは6ヶ月の会員期間内でマッチする相手が見つけられなかった場合、利用料が無料になるというサービスです。
しかし、あくまで実際の出会いに繋がらない場合ではなく、マッチングできなかった場合のみ対象となります。
マッチングアプリなどを利用したことがある人はわかると思いますが、マッチング自体は比較的簡単に出来てしまい、肝心なのはそこからのメッセージのやり取りです。
なので、この制度を利用する人はほとんどいないでしょう。
その他の詳細は以下の記事でもまとめております。

第2位:10年以上も続く『youbride(ユーブライド)』
youbride(ユーブライド)は10年以上も続く婚活アプリで、運営はあのmixiグループということもあり、信頼度も高いです。
また、youbride(ユーブライド)が調べたデータによると利用ユーザーの6割は3ヶ月以内に結婚しており、ほとんどのユーザーが登録してから1年で結婚しています。
youbride(ユーブライド)の料金
youbride(ユーブライド)は実は無料会員でもメッセージの送受信が可能です。
ただ無料で誰相手でもメッセージができるわけではなく、無料会員の場合は有料会員のユーザーとしかメッセージができないのです。
[st-cmemo fontawesome=”fa-lightbulb-o” iconcolor=”#FFA726″ bgcolor=”#FFF3E0″ color=”#000000″ iconsize=”100″]無料会員同士で良い相手が見つかったとしてもメッセージのやり取りができないので、有料会員になっておくほうが良いでしょう。[/st-cmemo]有料会員の料金体系は以下になります。
期間 | 料金 |
1ヶ月プラン | 月額3,980円 |
3ヶ月プラン | 月額2,970円 |
6ヶ月プラン | 月額2,320円 |
更にyoubride(ユーブライド)では+2,980円でプレミアムプランを利用することが出来、プレミアムプランで使える機能は以下の4つです。
- 開封確認
- 写真つきメッセージのやり取り
- プレミアムメッセージの送信
- コンシェルジュサポート
月額に+2,980円というのは高めですが、コンシェルジュがつくという部分は使える機能と言えるでしょう。
youbride(ユーブライド)の利用ユーザー
youbride(ユーブライド)を利用しているユーザーはやはり若い年齢層は少なく、アラサーから30代の方がメインです。
他のアプリなどと比べても比較的高い方と言えます。
youbride(ユーブライド)のサービス
youbride(ユーブライド)ならではのサービスとして上記のプレミアムプランのコンシェルジュサポートの他、youbride主宰の婚活パーティーというのがあります。
アプリ上での活動でなかなか出会えない人は実際にパーティーに出席して出会うことが出来るので、どうしてもアプリ上でうまくいかない人はパーティーを利用してみるのも良いでしょう。
その他の詳細は以下の記事でもまとめております。
[st-card id=2191]第1位:メンタリストのDaiGo監修『with(ウィズ)』
メンタリストDaiGoさん監修ということあり、若い世代から高い年齢層まで幅広く支持されており、今一番人気のあるアプリと言っても過言ではありません。
with(ウィズ)の料金
withの料金プランは以下になります。
期間 | 料金 |
1ヶ月プラン | 月額2,800円 |
3ヶ月プラン | 月額2,600円 |
6ヶ月プラン | 月額2,300円 |
12ヶ月プラン | 月額1,800円 |
月額料金で他アプリと比べるとかなり安いのがわかります。
1ヶ月プランはどのアプリでも月額が高めに設定されていることが多いですが、withであれば1ヶ月プランでも3,000円を切るのです。
更にwithではプラチナプランというプランがあり、こちらは月額に+2,800円となります。
プラチナプランでは
- いいねを毎月50回分もらえる
- 既読がわかる
- 足跡を5件以上閲覧可能
- オンライン表示を隠せる
- 初回メッセージを優先的に審査してくれる
- 検索結果の上位に表示される
の機能がありますが、特に利用すればもちろん有利になりますが、特別利用しなくても良いでしょう。
with(ウィズ)の利用ユーザー
withを利用する年齢層は20代前半が6割を占めており、30代も多く使っています。
婚活をするにあたって、年齢層は幅広い方が良いですがwithは比較的幅広い年齢層に利用されていると言えるでしょう。
また、実質割合は少ないものの10代や40代の利用ユーザーもいます。
with(ウィズ)のサービス
withを1位となる最大の特徴でもあるのが、性格診断によって相性の良い相手が表示されるというサービスです。
他アプリでは顔やプロフィールを見てから、相手がどんな人か知っていかなければいけませんが、withでは最初から自分の性格に合うと診断された相手が表示されるので、相手との距離の縮まり方が違います。
更に、心理学によって相手の性格に合わせたアプローチの仕方などもサポートしてくれるのです。
この機能を使えば、アプリでのやり取りが苦手な人でも上手く相手との距離を縮められます。
その他の詳細は以下の記事でもまとめております。

まとめ
今回一番おすすめの婚活アプリ・サイトとして「with(ウィズイ)」にしましたが、今回紹介した婚活アプリ・サイトはどれも人気があり、評判も良いです。
婚活に悩む男女の方は是非今回紹介したアプリから自分に合う婚活アプリ・サイトを見つけてみてください。