SNSを使用して出会いを広げている人は少なくありません。
そんなSNSでも特に出会いで活用できる1つがInstagramです。
では簡単に相手の情報やあなたの人柄や趣味を知ることができるInstagramを出会いに繋げるにはどうしたらいいのでしょうか?
この記事ではそんなInstagramを使った効果的な方法を紹介していきます。
Instagramの投稿やプロフィールを充実させる
Instagramのプロフィール画面や投稿には、あなたの考え方や趣味、交友関係などを知ることができます。
どんな人でも見ることが出来る内容なだけに、そこをしっかりと固めておく必要があります。
なので、プロフィール画面や投稿を充実させあなたがどんな人なのかを知ってもらうことを意識してください。
あなたの興味のあることやどんな内容を主に掲載しているのか、住んでいるところなどを大まかにでいいので書いておきます。
例えば
- 住んでいるところ
- 趣味
- どんな内容を投稿しているのか
- 知ってほしい経歴など
- あなたの顔を投稿する
以上のような内容を書いておくことによって、あなたからメッセージをもらった相手もあなたがどんな人かがわかるようになります。
あなたと仲良くなるかどうか以前に、情報が全くない人は不信感を抱きます。ある程度のあなたの情報を載せておきましょう。
あなたの顔を投稿に載せる
次にあなたの顔を投稿の中か、プロフィールのトップ画面に載せます。
芸能人の顔やイラスト、全く関係のない画像をプロフィールに載せていても、あなたからのアプローチを気持ち悪く思われてしまうからです。
後姿や横顔でも顔の雰囲気がわかりにくいので、正面からの顔が全て映っている写真を載せておきます。
メガネはOKですが、サングラスが顔の印象がわかりにくいので避けてください。
非公開から公開にする
ごく親しい人だけ見てほしい場合に、Instagramを非公開設定にしている人もいます。
非公開の設定のままだと、あなたに興味を持った人が現れたとしても、メッセージを送る確率はグッと下がります。
あなたが出会いを求めている期間だけでもいいので、非公開から公開に設定を変えておきましょう。
ここまでプロフィールを充実させ、なおかつ多くの人に見てもらえるような公開設定にしたら、準備は万端です。
どんな出会いを求めているのか?
どういった出会いを求めてInstagramを利用したいのか、という演出をしておくとマッチング率も上がります。
例えば体の関係を目的としている場合には、少し媚びた印象の写真の投稿や内容を増やすようにします。
肌の露出の多めの服装や、水着などの服装の写真を載せておくことによって、あなたが遊びの相手を探していることがわかります。
趣味の仲間を探している場合には、趣味に関する投稿のみに写真を整理します。何のためにInstagramを利用しているのかを一目でわかるようにしましょう。
ハッシュタグから好みの人を探す
プロフィールや投稿を充実させたら、今度は好みの人を探していく作業に入ります。
そこで使うのがハッシュタグです(#)
あなたがどんな人から会いたいのか、ハッシュタグで検索していきます。
例えば筋肉質でマッチョな人がいい場合には、#workout #training #gymなどで検索すると、あなたの好みの人が検索で出て来ます。
仕事や趣味などで検索したい場合は、
- あなたの好みの人がどんな趣味をしているのか
- どんな仕事をしているのか
を想像して英語で検索したり、日本語で検索したり、いいなと思う人をひたすら探すようにします。
目標は10人、あなたがいいなと思う人を検索していきましょう。
妻子持ち、家族がいる、恋人がいる人はNG
ただし、注意点として検索していくと、恋人や家族がいる人も出て来ます。
しかし、これはNGです。狙うのは独身のみにしましょう。
家庭があったり、恋人がいるとわかって近づくと何らかのトラブルに巻き込まれたりします。
不倫目的でもいいならいいですが、後々めんどくさくなるので個人的にはおすすめしてません。
妻子があるとわかって近づいて、その後深い関係に発展すると、慰謝料を請求される可能性がゼロとも言い切れません。問題の起こりにくそうな人を選ぶのもポイントです。
それでもいいって人はまずこちらの記事を読んでみてからにしてください。
「既婚女性を落とすための3つのテクニックと不倫にもっていく方法」
さりげないDMを送ってみる
いいなと思える人を10人見つけたら、早速ダイレクトメッセージ(DM)を送ってみましょう。
最初に送るメッセージは
「はじめまして、〇〇と申します。素敵な投稿だなと思ったので、もし良ければフォローしてもいいですか?」
と送るのがベストです。
やりとりをして反応を見る
そのメッセージを送った後は、既読になったか、返事が来たのかを確認しましょう。
- 既読にもならない人
- 既読にはなったけれど返事が来ない人
はNGです。
脈がなかったり、そもそもInstagramからの出会いを求めていない場合です。
「いいですよ」などの好意的な返事が来た場合には、「ありがとうございます!」と最初に書いた後に何か質問をします。
例えばその人が甘いものが好きな人の場合には、「いつもどうやってスイーツのお店を探すんですか?」などその人が答えやすい質問を送ります。
感謝の言葉と、質問を続けることで相手も返事がしやすくなるので試してみてください。
気が合いそうならお茶を提案する
10人メッセージを送れば、そのうち2〜3人は返事をしてくれるものです。
その先にやり取りが続くのは1人いたらいい方ですので、頑張って根気強くメッセージややりとりをしてみてください。
そしてやりとりが続くようなら、会うことを提案しましょう。
あまりに早い提案だと相手は警戒するかもしれませんので最低でも数日のやりとりを目指してください。
すぐに関係を持とうとするのはNG
いきなり会いたいという提案にびっくりする人もいます。
「気が合いそうなので、もしよかったら今度30分くらいお茶しませんか?」
とかなりハードルの低めの提案から始めます。最初の誘いで食事やホテルに誘うなどの提案にOKをする人は少ないです。
直接会ってみたら、気持ち悪かったり、変な人である場合もあるので人通りの多いところにある休めのカフェを指定しましょう。
あなたが待ち合わせ場所を決めておくことで、安心して会うことができます。
会う時に避けたいのは、以下の場所です
- 車には乗らない
- 人通りの多いところにする
- 人の少ないお店や場所には行かない
- ホテルを待ち合わせにしない
- 家にはすぐ行かない
SNSをきっかけに事件に巻き込まれる人もいます。それを避けるためにも会う場所は気をつけましょう。
LINEを交換して実際に会ってみる
実際に会ってみる前にLINEの交換をしておき、相手のInstagramの投稿やメッセージを何度も見直しておきましょう。
何人かやりとりをしていると、忘れていたり、情報を間違えてしまう場合もあります。
Instagramだとメッセージが来てもすぐに気がつかない人がいます。まめに交換をして、会う当日に備えましょう。
初対面で話すのが苦手な人も、知っている情報から話題を膨らませておくと会話もスムーズにはずむはずですよ。
最後に
以上がInstagramを使った出会うためのポイントです。
Instagramを使って出会えるの?って思う方もいると思いますが、実際は根気強く上記のことを行っていけば確実に出会うことができます。
出会ったあとはもしあまりタイプではないのであれば、相手が傷つかない程度にやりとりして離れていけばいいですし、よかったと思ったら徐々に距離を詰めていけば問題ありません。
最初のころはメッセージなどを送る際に緊張をすると思いますが、数をこなせば大丈夫なはずです。
ぜひ上記のポイントを活用して素敵な出会いを見つけてみてください。