出会い系と言うと、
遊び目的の人しかいなそう…
サクラに騙されそう…
などのイメージが強い人も多いのではないでしょうか?
最近、出会い系アプリで結婚相手を探すこともよく注目されています。でも、上のようなイメージを持っている人からすれば、そんなのあり得ないとしか思えないでしょう。
実際のところ、出会い系で結婚相手は探せるものなのでしょうか。
出会い系アプリで結婚相手は探せるのか
出会い系アプリで結婚相手を探すことは、実は数年前くらいを境に非常に増えている傾向にあります。
SNSが若い世代を中心に浸透してきたことによって、ネットで人と交流することが多くの人にとって強くなじみ深く感じられるようになったからでしょう。
それと同時に、以前は少なかった出会い系アプリも非常に数が増えてきました。
「婚活サイト(アプリ)」など、婚活に特化したサイトも登場し始め、「ネット婚活」は今ではかなり主流な婚活方法になりつつあります。
昔は出会い系サイトと言うと
- サクラばかり
- 騙される
- 事件に巻き込まれる
など、マイナスイメージが強かったものです。
ですが、今となっては
- 24時間体制のセキュリティ
- 年齢確認の徹底
- 運営会社が有名企業
など、安心して出会いを楽しめる要素が増えてきたため多くの人が出会い系で異性と出会うことに対して抵抗を覚えなくなってきたのは確かです。
出会い系アプリで結婚相手を探すコツ
では、実際に出会い系アプリで結婚相手を探すコツを考えてみましょう。効率良く、自分と条件が合う人と出会うためには、やはりある程度コツがいるものです。
出会い系アプリで結婚相手を見つける際には、ぜひ以下の点に気をつけてみてください。
ポイント①同じく婚活中の人を探す
出会い系アプリには、いろいろな目的を持った人がいます。
- 結婚相手を探している人
- 彼氏・彼女を探している人
- 愛人・浮気相手を探している人
- 一度限りの関係を望む人
などなど、人によって目的はさまざまです。
結婚相手を探すには、当然ですが自分と同じように婚活中の人を探すことがポイントになってきます。
このためには、
- 婚活に特化したアプリを使う
- 結婚相手を探していることを明記している人にアプローチする
以上のことを意識することが大切です。
婚活系アプリ以外を使うのであれば、2番目の「結婚相手を探していることを明記している人にアプローチする」ことは絶対に欠かさないようにしましょう。
ポイント②メッセージを何度もやり取りしてから会う
良さそうな人とマッチングすると、すぐに会おうとして「会いたい」アピールを早いうちから積極的にしてしまう人がいますが、これは避けておきましょう。
なぜなら、すぐに会おうとする人は
- サクラ
- 怪しい業者
- 一度限りの関係を望む人
これらであることがまず疑われてしまうからです。早いうちから会いたいと望んだだけで警戒されて、すぐに相手からの返事が途絶えてしまうことは珍しくありません。
特に結婚相手を探している人は真面目な出会いを望んでいます。だからこそ、サクラや遊び目的の人はより一層警戒されてしまうので注意しましょう。
ポイント③理想を高く持ちすぎない
出会い系サイトは非常に出会いの数が豊富です。もちろんそれがネットならではの良さなのですが、多いのをいいことに理想を高く持ちすぎてしまうと、結婚相手探しは失敗してしまう場合があります。
たとえば、顔も良くて、趣味も性格もあって、職業もしっかりしていて、地元も近くて…と条件をこだわりだしたらきりがありません。
特に女性は相手の男性の年収などにもこだわってしまう人が多いので注意しましょう。
なかなか条件を満たしてくれるような理想的な相手は見つからないものです。
マッチングした相手と、合いそうか合わなそうかはぜひ柔軟に判断してみていってくださいね。
ポイント④安心できるアプリを使う
出会い系アプリの数は非常に多いです。だからこそ、アプリ選びもかなり大事にはなってきます。
中には無許可の悪質アプリも多く存在します。そんなアプリはサクラだらけだったり、遊び目的な人しかいない場合も多いです。トラブルにも巻き込まれやすいので、「無料」の文字に釣られないように注意してくださいね。
⇒無料出会い系サイトは出会えない?絶対おすすめしない5つの理由
アプリ選びのポイントは以下の通りです。
- 運営会社がはっきりしているか
- 会員数の多い大手アプリか
- セキュリティは万全か
このあたりを重視して選べると良いでしょう。
出会えるオススメのアプリ
上では安心できるアプリを使おうとお伝えしましたが、全く出会い系アプリを使ったことがない人はそれを使えばいいのかなんてなかなか判断もつきづらいですよね。
結婚相手探しにオススメのアプリをいくつかご紹介しておきますので、アプリ選びにぜひ役立ててみてください。
Pairsは超大手の出会いアプリ
Pairs(ペアーズ)は業界人気No.1とも言われる超大手の恋愛・婚活アプリです。
会員数は累計500万人以上ととても多く、ペアーズで良い恋人ができたという声は12万以上にも及んでいます。
Pairsのオススメポイント
- Facebook連携で安心
- 会員数が多いので出会いが豊富
PairsはFacebookと連携するタイプの出会い系アプリの先駆け的な存在でもあり、その安全性に多くのユーザーが注目しています。
Facebook連携が必要だということは、身元がはっきりしない人やサクラが圧倒的に少ないということです。
Facebookは本名などの情報を公開しなければ登録できないからです。
ちなみにFacebook上にPairsを利用していることは一切公開されないので、安心してください。Pairsに本名が載ってしまうようなこともありません。
また、Pairsは会員数が多いのが何よりの強み。会員数が多いということはそれだけ出会いが充実しているということです。
実際、Pairsで出会って結婚したという口コミはかなりありますので、良い出会いにはぜひ期待したいところです。
⇒ペアーズのメリット・デメリットまとめ。使い方から口コミまで徹底検証!
ゼクシィ恋結び
ゼクシィ恋結びはあの結婚情報誌「ゼクシィ」が運営元となっている婚活サイト(アプリ)です。
運営元がこれほど有名なところだと、それだけで安心して使えるのは事実でしょう。
ゼクシィ恋結びのオススメポイント
- 真面目な出会いが望んでいる人が多い
- 自分に合う人を毎日紹介してもらえる
ゼクシィ恋結びは婚活や恋愛に特化したアプリなので、利用している人は結婚を前提に真面目な出会いを望んでいる男女ばかりです。
その点では、確実に婚活中の人と出会いたいのであれば、ゼクシィ恋結びなら非常に良い出会いが望めるはずです。
また、ゼクシィ恋結びには価値観診断というシステムがあり、これに答えると自分と価値観がピッタリ合う相手を毎日アプリ側から紹介してもらえるようになります。
結婚において価値観の一致はかなり大事なものです。そんな価値観が合う相手を毎日確実に紹介してもらえるなら、効率良く素敵な人と出会えるのは間違いないですね。
そしてもちろん婚活アプリなので、ゼクシィ恋結びで出会って結婚したという人はたくさんいます。
⇒婚活アプリ「ゼクシィ恋結び」のメリットから評判。デメリットは?
まとめ
いかがでしたか?
出会い系も、昔のような「危険」というイメージからはかなり遠のいてきていることは確かです。
結婚相手をリアルな生活の中で探すのはなかなか大変ですし、合コンや婚活パーティーもお金ばかりがかかってあまり効率的とは言えないですよね。
そんなときはぜひネットで婚活をしてみてはいかがでしょうか?これだけネットでの出会いが一般化してきた今なら、そこまで抵抗感も少ないでしょう。
今回ご紹介してきたポイントを参考に、ぜひネットでの出会いで幸せな結婚をつかんでくださいね。