ネット上にはたくさんの出会い系サイトがあり、一定の数こそ優良な運営をしているものの、いまだ業者などが詐欺まがいの行為で利用者を騙そうとする悪質なサイトも少なくはありません。
そんな状況なので利用すると危険と考え、なかなか出会い系サイトに手が出せない、または手を出そうと思わない方も多いのではないでしょうか?
ですが、もしその出会い系サイトが優良かどうかを見極める方法があったら…今よりもっと出会い系サイト利用の敷居が低くなりますよね?
ここでは、そんなこれからどんな出会い系サイトが安全、優良なのか、それを見極める方法について紹介してきます。
上手く優良サイトを探して有意義な出会いを楽しみましょう!
「老舗」「大手」というだけで信頼度は高い
このように言うと中小以下の優良出会い系サイトに申し訳ありませんが、
- 「創業から○○年続く老舗!」
- 「業界最大手!」
などの文句があるサイトは、それだけで信頼度が高まります。
理由は簡単です。○○年続いたのは、大手となったのは、それだけ利用者から信用を得て、息の長い運営をしていたからそのような結果になった訳です。
逆にお聞きしますが、人を騙すような悪質な出会い系サイトが、利用者から信用を得て息の長い運営が出来ますか?すぐに素性がバレて利用者なんていなくなりますよね?
そんな状況になりますから決して○○年も続きませんし、大手にも成り上がれません。
なので老舗や大手というのは、それだけで安全かどうかに対しての信頼度が高く説得力があるのです。
ただし、業者なども「老舗」「大手」の強さを知っているため、それを偽るサイトが現に存在しますし、今後も作られることが予想されます。
それらを回避するために、文句を鵜呑みにせず、サイトの作りこみなどやネット上の口コミなどを見て、それが本物かどうかを冷静に判断しなければなりません。
運営会社が素性を明かしている
安全で優良な出会い系サイトは、通常よほどの理由がない限りトップページか会社概要のページに、その出会い系サイトの運営会社の素性を明かしています。
会社名、会社の住所、会社の代表取締役の氏名、電話番号などなど、そのページを見れば、どのような会社がその出会い系サイトを運営しているかが一目瞭然なのです。
これがいかがわしいサイトになると、会社概要が記載されているページがそもそもなく、何処のどの会社に運営されているかがさっぱり分かりません。
何故このような差が現れるかわかりますか?その理由は
- 会社概要を記載するのは「まっとうな運営で自信があるから」
- 会社概要の記載がないのは「詐欺まがいの運営で身バレがまずいから」
だからです。
この見極め方法はかなり有効で、悪質な出会い系サイトはまずその素性を明かしていません。
一部住所などを明かしている悪質出会い系サイトもあるのですが、それは「そのように見せている」だけにすぎないのです。
おおよそ個人宅、ビルのテナントが出てきたり、いかにもありそうな架空の住所であったりしますので、住所が記載されていたらとりあえず住所検索はしておくべきです。
しっかりとサイトが作られている
基本的なことですが、皆さまが見るサイトそのものがしっかりと作られているかというのも、安全で優良な出会い系サイトかどうかが分かる見極め要素となります。
もしあなたが何かのサイトを作ろうとするとき、色んな人に見てもらいたいので頑張って更新したり、目を引くようなページに仕立て上げ、徹底的に作り込もうと思いませんか?
優良出会い系サイトはそれと同じで、そのサイトに集客させたい、そのサイトを育てたいという思いがあるので、一つのサイトを練りに練り上げた上、定期的にページの更新がなされるのです。
そんな風に出来上がった優良出会い系サイトは
- 単純に見やすい
- 爽やかな感じがある
- 色彩が美しい
- 更新頻度が高い
- 掲示板などが活気あふれている
という特徴があります。
一方悪質出会い系サイトは、決してサイトを育てようとは考えません。
何故なら詐欺まがいの行為しかしないのですから、サイトを育てたところで集客は見込めず意味がないのです。
それよりも、新しくサイト作って新規の金づるを取り入れようとする方が効率が良いと思いませんか?なので、悪質出会い系サイトはやっつけ仕事で作ったようなサイトばかりになるのです。
特徴としては
画質の悪い女性の画像が大きく貼られている
- どこにリンク先があるか分からない
- 色使いが下手だったり原色が多い
- 文字が大きく文字数が少ない
など、いかにも短時間で作った感じが表れています。
迷惑メールが少ない
これは、その出会い系サイトに登録してから分かることなので厳密には「見極める方法」とは違いますが、迷惑メールがあるかないかで明確に優良か悪質かの判断ができます。
まず優良出会い系サイトであれば、女性の利用者がたくさんいることを運営も知っていますし、それにより男性の利用者に対して絶対の自信があるので、わざわざ手間をかけて迷惑メールを作って送信する必要がありません。
その事から、こちらとしても迷惑メールに反応する必要がありませんし、必然的に、迷惑メールの数が減ります。
優良出会い系サイトであればあるほど迷惑メールの居場所がないのです。
とは言え、どれだけ優良な出会い系サイトであったとしても、自動送信の迷惑メールは防ぐことができても業者が利用者として入り込み、「誘導のための迷惑メール」を送ってくる可能性はあります。
なので出会い系サイトの特性上、多かれ少なかれ迷惑メールはあると考えなければなりません。
この場合の優良かどうかの見極めは、迷惑メールが「少なければ少ないほど」優良の可能性が高くなると思って下さい。
逆に、悪質出会い系サイトは女性利用者なんていない業者ばかりのサイトなので、迷惑メールがなければ始まりません。
誤って登録してしまった日には、1日に何十件もの迷惑メールが届いてしまう結果になります。
料金がリーズナブル
まず出会い系サイト内でお金が掛かる部分として
- メールの送受信
- プロフィールの閲覧
- 掲示板の閲覧
が挙げられ、これにより出会い系サイトはお金が掛かるという印象がありますが、実は優良出会い系サイトは利用料金がリーズナブルで、利用にあたり敷居が低くなるような料金に設定されています。
メールの送受信やプロフィールを見るなど、あらゆる場面でお金が掛かるものの料金設定が親切なので、一人の女性と出会うまで徹底的にやりとりしたとしても千~二千円程度で済むのです。
これを高いか安いかと思うのは人によって違いますが、一人の女性と出会えて千~二千円程度であればはっきり言って格安だと思いませんか?
しかも、初期登録なら数千円分の無料ポイントまで付いてかなりお得です。
ですが悪質出会い系サイトの料金設定はひどいもので、メール一通送信するだけでも数百円という高額なお金が必要となり、しかも相手は出会う気が全くないサクラであることがほとんどです。
やりとりの内容と言えば、「会いたい」などと出会えそうな雰囲気を出すもののいつまで経っても出会えず、ひたすらお金の掛かることばかりを要求してきますので、見極めはとても簡単です。
料金表など、何をどうしたらどれだけのお金が掛かるかはその出会い系サイトに載っていますので、それらを比較してみて優良か悪質かを判断しましょう。
ちなみに、料金を載せていないところは論外です。
まとめ
今回いくつかの見極め方法をお伝えしましたが、どれもこれもそれほど難しくない上に、サイトを見れば「何となく直感で」分かるのがほとんどです。
それだけ優良出会い系サイトはしっかり作り込まれ、悪質出会い系サイトは粗悪な作りとなっています。
上記で紹介した内容を照らし合わせればもう絶対に引っかかることはないはずですよ。
今まで騙されて来たという人は今回の記事を参考して、これからは安全で優良な出会い系サイトで思う存分出会いを楽しんで下さい。