居酒屋といえば、『仲間で楽しくお酒を飲む場所』という認識が強いですよね。
あまり出会いを求めて居酒屋に行くという人はいないでしょう。
しかし今、居酒屋が大注目の出会いスポットになりつつあります。
目的が出会いではないからこそ、自然な形で仲を深めることができると人気を集めているのです。
そこでこの記事では、どんな居酒屋に出会いがあるのかを徹底調査してお伝えします。
ぜひ参考にして、近くの居酒屋へ足を運んでみてください。
出会いといえばBARの時代は古い?
出会いの場といえば断然、居酒屋よりもBARの方がイメージ強いですよね。
マスターに『あの女性に1杯出して』なんて告げれば、出会いの始まりでした。
しかし、そんなシチュエーションは時代錯誤であり、トレンディドラマの中でしかありえません。
むしろBARカウンターに1人でいるような男女は、『出会い待ち』であるかのようなレッテルが貼られてしまいます。
そのため行きにくくなり、出会いの場としての効力が薄れつつあるのです。
もちろんBARにも素敵な出会いはあるでしょう。
ただしBAR以外の場所にも目を向けてみる時代がきたといえるのではないでしょうか。
出会いに期待できるおすすめの居酒屋の種類8選
では、居酒屋で出会いはあるのかというと・・結構あります。
友人や仲間と飲んでいるうちに、近くの席の人と意気投合して相席へ!
そんな自然な流れで二次会まで行くことも多いのです。
洒落た感じではないからこそ、素のままの出会いができるのかもしれませんね。
ここからは、出会いを期待できる居酒屋について紹介します。
大衆酒屋
大衆酒場は、値段が安くて気軽に楽しめる居酒屋のこと。
いわゆる駅前によくあるチェーン店のような場所です。
大衆酒場の特徴として、
- 座席数が多い
- 個室ではない
- 朝方まで営業している
ということがあります。
そのため隣のテーブルとの距離は、人が通れるくらいの間隔です。
ほぼ相席状態の席次だからこそ、自然と会話がつながることがあり、出会いにつながります。
また料金も安いので、朝まで飲んでいるようなグループも多いです。
テンションが最高潮に高くなるために、初対面の人とも気軽に話せるようになるでしょう。
スタンド居酒屋
スタンド居酒屋とは、いわゆる立ち飲みスタイルのお店のことです。
狭いスペースに机のみ置かれていて、場所を移動しながら自由に飲むことができます。
スタンド居酒屋は、少し前まで『ちょっと1杯飲みたいサラリーマン』が行くところでした。
しかし最近では、若い男女が気軽な交流を楽しむために使っています。
狭い店内だからこそ、和気あいあいと飲むことができるので距離も縮まりやすいでしょう。
料金もリーズナブルなので、ぜひ近くのスタンド居酒屋に立ち寄ってみてください。
コンセプト居酒屋
コンセプト居酒屋とは、特化したテーマのもとに作られている居酒屋のことです。
楽しめる空間の中でお酒を飲むので、テンションも高くなります。
またコンセプトによっては、共通の趣味から会話も自然と増えるでしょう。
どんな居酒屋があるのか、少しだけ紹介しますね。
居酒屋6年4組
小学校をコンセプトにした居酒屋で、店内は懐かしいシチュエーションが再現されています。
黒板・机・跳び箱・ランドセルと思わず駆け寄って使いたくなるようなものばかりです。
またメニューも給食を思い出させる揚げパンやソフト麺などが用意されています。
抜き打ちテストで良い成績をとると良いことがあるとかないとか・・。
戦国武勇伝
戦国時代をコンセプトにした和食居酒屋で、細部のインテリアまで凝っていると話題です。
各席には武将の名前が付けられていたり、家紋がデザインされた靴箱まであります。
料理やお酒も名将ゆかりの地の食材を使っているというこだわりようです。
今は『歴女』といって、歴史好きな女性も増えてきています。
武将の名前で盛り上がれば、すぐに意気投合すること間違いないでしょう。
恐怖のお化け屋敷居酒屋
暑い夏にはぴったりのお化け屋敷をコンセプトにした居酒屋です。
外観から異様なオーラを放っているので、入るのには勇気がいるでしょう。
『天空より生首落下!君は耐えられるか!』という言葉が掲げられているので、飲食の最中に生首が落ちて来るなんてことがあるのかもしれません。
とりあえず、お化け屋敷内では『吊り橋効果』と同じ効果が使えます。
ドキドキを運命の出会いだと錯覚してもらう良いチャンス。
ぜひお化け屋敷で素敵な出会いを探してください。
エンタメ居酒屋
エンタメ居酒屋とは、何かしらの『楽しい』を提供している居酒屋です。
例えば、
- マジックショー
- パフォーマンス
- カラオケ完備
- 漫画読み放題
というようなものがあります。
ただ食べて飲むのではなく、そこにプラスで娯楽要素が入る場所です。
そのため店内に一体感が出て、皆で盛り上がることが多いでしょう。
アトラクション居酒屋
アトラクション居酒屋は、自らが体験・体感しながら楽しめる居酒屋です。
まるで遊園地に来たかのようなスリルや冒険があり、貴重な体験ができるお店も増えています。
そのため、自然と初対面同士でも話しやすい雰囲気になっているのです。
『ざうお』という釣りができる居酒屋は、男女問わず人気があります。
店内に船と生簀があるので、本当に釣りに来たような体験ができるのです。
しかも自分で釣った魚を食べることもできます。
釣りの方法がわからない人は、近くの釣り名人にコツを聞いてみると良いでしょう。
反対に困っている人を見かけたら、積極的に釣りを伝授にしに行くと良いです。
そのまま本場の釣りの約束まで出来る可能性も十分にありますよ。
店長が気さくな居酒屋
普通の居酒屋でも、店長のキャラでお客を集めているようなところもあります。
このような居酒屋は、ほとんど常連客となるので店長とも顔見知りです。
『出会いがなくて・・』と相談すると、気さくな店長は勝手に相席を用意してくれたりと気を利かせてくれます。
店長を味方につければ、気になったお客と話せる機会がもらえるかもしれません。
ぜひ通い続けて常連になってみましょう。
相席居酒屋
本気で出会いを求めるのであれば、言わずと知れた相席居酒屋に行ってみましょう。
相席居酒屋とは、初対面の人と相席になる居酒屋で恋活や婚活として人気があります。
同性2名以上であることが参加条件というお店が多いです。
入店すると年齢確認があり、その後簡単にアンケートを記載します。
そこで相席したい異性の希望を書いておくと、店員さんが考慮して相席の場をつくってくれるのです。
仲良くなれば、連絡先交換や二次会へと進むことができるでしょう。
気に入らなければ、店員に相談して相手を替えてもらうこともできます。
そして女性にとって最大の魅力は『食べ飲み放題0円』ということです。
何時間いても無料なのですから、普通の居酒屋に行くより断然お得ですよね。
男性は飲み放題30分1500円前後で自動加算されていくシステムが多いでしょう。
このようなことから、若い女性は気軽に相席居酒屋を訪れます。
反対に言えば、本気で出会いを探していない無料目当ての女性もいるということではあります。
しかし意志はどうあれ出会いのカタチの一つとして前向きに捉えると良いでしょう。
まとめ
居酒屋には出会いがないという時代はもう終わりです。
今は居酒屋にこそ、自然な出会いが豊富にあります。
場所によっては客層や雰囲気も大きく異なりますので、まずは一度下見をしてみると良いでしょう。
そして自分の合った居酒屋を拠点にして、良い出会いを探してみてください。
飾らない居酒屋だからこそ、ありのままの自分で出会うことができるのです。