出会い系サイトで仲良くなり、いざ直接連絡先交換となった場合、まさかメールアドレスを教えたりなんてことはしていませんよね?
今の時代メールアドレスを交換なんて、警戒されてしまいますし、交換してくれる女性は少ないはずです。
しかし、何で連絡をとればいいのかわからないという方もいると思います。
今回はそんな方の為に出会い系で直接連絡先を交換する時に使えるトークアプリ、チャットアプリを解説していきます。
何を使えばどんなメリットがあり、どのアプリが連絡先交換しやすいのか?せっかく連絡先交換できる程仲良くなったのなら、小さなミスでその出会いをなくさない様にしてください。
連絡先交換をするにはメール?アプリ?
出会い系サイトで知り合った相手と連絡先の交換をするのにメールかアプリか、結論から言うと断然アプリです。
今の時代出会い系サイトで知り合ったり、他にもSNSで知り合った異性と連絡先を交換するのにメールアドレスを交換する人はまずいません。
むしろ出会い系サイトだけではなく、現実的な知り合いでもメールアドレスよりもアプリを使っている人がほとんどでしょう。
メールアドレスを交換している人は会社同士のやりとりなどがほとんどで、プライベートで友達などの付き合いの場合はアプリを使うという形が主流になっています。
つまりメールアドレスの交換はしっかりとした形の物、それこそ会社同士のやり取りなど、真面目な関係で使われるものという認識になってきているので、メールアドレスの交換と出会い系サイトで言ってしまうと堅苦しく思われてしまいます。
それに古い人間だと思われてしまうので、連絡先の交換は絶対的にアプリを使ってください。
連絡先交換で主に使われる主なチャットアプリ
連絡先の交換として主に使われるチャットアプリ、トークアプリを紹介します。
全くそのあたりがわからないという人はどれか一つでも良いのでダウンロードしておいてください。
主なアプリとしては
- LINE
- Kakao
の二つです。
LINEは現在人と連絡をとる手段としてプライベートに仕事、家族に友人など様々なところで使われているので、言わずも知れているアプリと言えますね。
実際にダウンロードしていなかったとしても一度は名前を聞いたことがあると思います。
kakao(カカオトーク)に関しては若者が多く使っているアプリで、内容としてはほとんどLINEと変わりませんが、LINEを主として使っているのであればKakaoはサブのアプリとして使うことも多いです。
この2つのどちらかを持っていれば基本的に出会い系サイトで連絡先の交換となっても困ることはありません。
LINEのメリット・デメリット
まずは今主な連絡手段として使われるLINEの場合のメリットデメリットを解説していきます。
LINEのメリット
メリットとして挙げられる点は
- 使っているユーザーが多い
- 直接の連絡先を知られない
- 画像などの転送も早い
以上がLINEを使う上でのメリットです。
特に使っているユーザーが多いというのが最大のメリットで、今の時代LINEを使っていない人の方が少数派なので、出会い系サイトにおいてもLINEのIDを交換しようという流れは多いです。
また、こちらからLINEのIDを交換しようと言っても、LINEを持っていないなんてことはほとんどありません。
それにLINEはメールよりも気軽に交換できるというメリットもあるので、教えてくれる側も気軽な気持ちで教えてくれます。
LINEのデメリット
LINEは多くのユーザーが使っているので使いやすくもありますが、その半面もちろんデメリットもあります。
- 複数アカウントが持てない
- ブロックされやすい
- 管理がしづらい
LINEのデメリットとしては以上です。
LINEは一台のスマートフォンに一つしかアカウントをもてないので、出会い系サイトで知り合った相手だからと言って別のアカウントを使うということが出来ません。
なので、もしも浮気や不倫関係の場合はLINEから浮気がバレてしまうというケースはかなり多いです。
そして気軽に交換できる分、ブロックなども気軽にされやすいという点もあります。
Kakaoのメリット・デメリット
では今度はKakaoのメリットとデメリットを解説していきます。
基本的な仕様はLINEと変わりませんが、KakaoにはKakaoのメリットデメリットがあるのです。
Kakaomのメリット
まずはKakaoのメリットを見ていきます。
- LINEのサブとして使っている人が多い
- プライベートなことを知られにくい
以上がKakaoのメリットと言える部分です。
KakaoはどちらかというとLINEのサブアカウント的に使っている人が多いので、Kakaoの方が気軽にIDを教えてくれやすいという部分があります。
そして、LINEの場合はプライベートで使っている人が多く、LINEの設定するアイコンなども自分に関係ある写メを使っていたりする人も多いでしょう。
しかし、Kakaoならばそこまで設定しなくても相手も警戒することがないのです。
kakaoのデメリット
kakaoのデメリットはこちらです。
- 使っていない場合がある
- 成りすましが可能
kakaoの場合は単純に使っているユーザーがLINEに比べると少ないので、KakaoのIDを持っていないという場合があります。
そして一番怖いのはKakaoはなりすましが可能なのです。
実はKakaoはインストールして、その人の電話番号を入れると、その人になりすましてログインすることが出来てしまいます…。
こういったセキュリティ面に関してはちょっと不安なところがありますね。
LINEとKakaoならどっちが良い?
LINEとKakaoのメリットデメリットを解説しましたが、どちらが良いのかというのは使い勝手によります。
もしも浮気や不倫、体の関係などで出会い系を使っているのであれば自分のプライベートなことがバレにくいKakaoを使う方が良いでしょう。
特にLINEのアイコンを嫁や彼女にしている場合は出会い系サイトで出会ってもLINEのアイコンを見られてしまえば出会える可能性は低くなりますし、だからと言ってアイコンを変えてしまえばパートナーに疑われてしまいます。
しかし、逆に真剣に彼女募集だったり、恋人募集の場合はLINEを使うのが良いです。
正直なところ、Kakaoを使うという時点で何か隠したいことがあるというのは相手に少し感づかれてしまうところがあります。
もしも真剣な関係を考えている相手に対してKakaoで交換と言ってしまえば、警戒されてしまうこともありえるので、何も隠すことがなく本気で付き合うことを考えているのであればLINEのIDを交換する方が良いです。
まとめ
今回はLINEとKakaoをメインに紹介しましたが、最近はトークアプリやチャットアプリは多く出ているので他のアプリを見てみるのも良いですね。
しかしあまりにも珍しいアプリの場合は相手がそのアプリを持っていないなんてこともあるので、あまりにも珍しすぎるアプリはやめておきましょう。
他にも出会い系サイトで知り合った場合は連絡先ではなくSNSのアカウントを教えあうという方法をしている人も多いそうで、特に若い年齢層同士の出会いの場合はTwitterのアカウントなどを交換する人も多いそうです。
今は人と連絡をとりあうツールがネット上にゴロゴロ転がっているので、どれを選べばいいか悩んでしまう部分もあると思いますが、出会い系サイトを上手く使いたいのであれば、そのあたりも学んでおいた方が良いでしょう。